シャドウチェーシング | 「にいがたペット行動クリニック公式」                ~はがぶー日記~

「にいがたペット行動クリニック公式」                ~はがぶー日記~

【ペットライフを笑顔でHAPPYに♪】



動物行動治療を専門とした動物病院を開業している獣医師の
きままな日々のブログです☆☆☆

HPはコチラ  https://n-pbc.com/

にいがたペット行動クリニックのはるか先生です爆笑

 

 

シャドウチェーシング

shadow chasing

 

聞きなれない用語ですが

 

 

「影を追いかける行動」

 

 

を追いかけ続けてしまう

問題行動があります

 

 

執着が強くなり

高頻度で行って

通常の行動を表出することが難しくなるような状況に

なることがあります

 

常同障害の1種として考えられています

 

 

影を見つけた!

 

 

 

 

走って追いかけます

 

 

ずっと追いかけ続けます

 

 

 

 

常同障害と診断されるポイントの1つに

 

「正常な日常の活動や機能を妨げる」

 

 

という点があります

 

 

執着しちゃうと

もはや止められないし

止めようとすると怒っちゃうし・・・

止めようとすると自傷行動がはじまっちゃうし・・・

 

みたいな状況になると

日常生活にも支障がでてきます

 

 

 

 

この疾患も、鑑別診断は重要ですので

 

影を追いかけているからと言って

全てがこの疾患とは限りませんので注意が必要です

 

 

 

ちなみに

 

影だけではなく

 

「光」

 

「葉っぱ」

 

「執着する何か」

 

など、症状の発現は

多岐に及びます

 

 

 

ちょっと聞きなれない疾患の

ご紹介でした犬

 

 

 

 

 

 

 

 

当院おすすめのおやつです流れ星

 

 

こだわって作っているBau‐Bauさまのおやつキラキラ
当院HPでもご紹介しています流れ星
にいがたペット行動クリニック 新潟の獣医行動診療科【公式HP】
ぜひご覧ください!!上記クリックで飛びます上矢印
 
 
購入時に
『にいがたペット行動クリニックのHPを見た』
と伝えると特典がありますグッグッ
 

 

<当院からの情報>

 

 

 

 

院長が講義をするセミナー、出演、執筆最新情報です☆

詳細はクリックしてください♪

 

 

【著書】

「犬と猫の問題行動の予防と対応」

動物病院ができる上手な飼い主指導

監修:水越美奈先生(日本獣医生命科学大学/日本獣医動物行動研究会)

chapter1 子犬編 白井春佳 担当 

 

【DVD】

「現場で使える!犬の攻撃行動診療」

院長出演のDVD 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆休診日のお知らせ☆

※当院HPにてご確認ください〈↑click〉※

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆にいがたペット行動クリニックHP〈↓click〉

 
☆E-mail:haru.goma@cpost.plala.or.jp

 

☆にいがたペット行動クリニックyoutube〈↓click〉

 

 

☆院長 白井春佳 Facebook〈↓click〉