当ブログをご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

社会人7年目の長男23歳、大学4年生の長女21歳、大学2年生の次男20歳をもつシンママ歴14年目のゴマです。

 

何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など

徒然なるままに綴っています。

 

いいねやコメント、ありがとうございます。

とても嬉しく、ブログを続ける励みになっていますおねがい

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

来週の日曜日に母校の同窓会総会が開催される。
120周年で開かれた第九合唱コンサートに合わせて結成された
合唱団が校歌合唱を披露することになり、私も一員として参加予定。
総会チケットは各自購入だったので、母校事務室へ買いに行くつもりでいた。

販売が始まる頃に合唱団にスタッフとして参加していた同級生のTくんからLINEが来た。
チケットを買ったか尋ねられて、まだだと返したら
Tくんがまとめて一緒に買ってこようか?と申し出てくれた。
それでありがたくお言葉に甘えることにした。

来週の総会は時間的に毎月恒例の団地掃除のあとに向かうことになる。
バスでは間に合わないので車で行く予定。
今回は校庭には停められず、近隣の施設駐車場をお借りして臨時駐車場となるらしい。
停められるのは事前申込した車のみなので、申込みをしておきたかった。
総会チケットにあるQRコードから申し込みだったので、TくんにLINEした。

駐車場申込みをしたいからQRコードを送って欲しいと言う私へ返ってきたのは
「今日買いに行く予定(泣き顔の絵文字)」という返事。
まだチケットを買っていなかったらしい。
多分私がLINEしたから今日買いに行くと返したのだろうね。
Tくんに依頼したのを後悔した。

同窓会総会のHPには母校での販売は5/8に終了したとあったのだ。
まさかTくんがまだ買いに行っていないとは思わなかった。

同窓会総会の幹事学年だった年に記念誌部でTくんと一緒に活動した。
Tくんに頼んで快諾してくれたことが後にやっていなかったことが発覚した。
そのせいで記念誌部のメンバーが振り回されて大変な思いをした。
Tくんは記念誌部部長だったけど、私へと変更されたのだった。

人はそうそう変わらないのだねと思い知らされた。

チケットはTくんに今年度の幹事学年の人に問い合わせしてもらって購入出来た。
ただ、チケットは当日手配になる。
それで結局駐車場については自分で幹事学年の人に問い合わせして、
無事申し込みすることが出来た。

同窓会総会に参加できそうでやれやれ。
来年度から参加することがあるなら、チケットは絶対自分で買う。