当ブログをご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

社会人6年目の長男23歳、大学3年生の長女21歳、大学1年生の次男19歳をもつシンママ歴13年目のゴマです。

 

何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など

徒然なるままに綴っています。

 

いいねやコメント、ありがとうございます。

とても嬉しく、ブログを続ける励みになっていますおねがい

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

タイトルに「台風7号」と入れようとして変換したら「タイ風⑦合」になった(笑)。

先日の台風6号に続いて台風7号が日本に接近、上陸した。
当初の進路予想では愛知直撃かと思われたものの、予報円の西寄りを北上。
そのため当地では予想よりも風雨は強くならなかった。
ベランダの植物を見てみたら被害は無しでほっと胸をなでおろした。

あと気になるのは東三河地方の水瓶、宇連ダムの貯水率。
8/14時点で貯水率は30%を切っていた。

宇連ダム貯水率

まだ取水制限や節水の呼びかけなどは無いものの、梅雨明け後から貯水率は低下する一方。
今回の台風で貯水率が回復しないと今後厳しい状況になると思われる。

リアルタイムダム諸量一覧表

↑の表を見ると流入量は増えているので、この調子で改善してくれるといいなぁ。