当ブログをご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

社会人6年目の長男23歳、大学3年生の長女21歳、大学1年生の次男19歳をもつシンママ歴13年目のゴマです。

 

何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など

徒然なるままに綴っています。

 

いいねやコメント、ありがとうございます。

とても嬉しく、ブログを続ける励みになっていますおねがい

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

30℃オーバーの暑さが続く毎日、エアコンを使わない日はない。
居間のエアコンを使うときには間仕切りをする必要がある。

居間と台所が繋がっていて、台所から玄関に通じる通路には扉がない。
そのため、台所と玄関の仕切りのためにカーテンを設置している。
カーテンはぶら下がっているだけなので、他の部屋の窓を開けていると風が通ってヒラヒラしてしまう。
カーテンを通った時にも閉まり切っていなくてイラッとすることも。

なんとかカーテンを留められないかと思って工夫してみた。
使ったのは画鋲、超強力両面テープ、ネオジム磁石、クリップ。
カーテンを留めたい位置の柱に画鋲を刺し、超強力両面テープでネオジム磁石を固定する。
カーテンの同じ位置にクリップを挟み、持ち手は邪魔なので取り外す。



くっついたところ



これが結構いい感じ。
風が強い時には外れてしまうけど、何もない状態の時に比べると全然違う。
カーテンを通った時にも軽く戻すだけで元の位置にくっついてくれる。

長男や次男が通った時に割りとカーテンの位置が戻っていなかったけど、このシステムのお陰でそういう事が減った。
電気代がどんどん上がっているから、少しでも節約に繋がるといいな。