当ブログをご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

社会人4年目の長男22歳、大学2年生の長女20歳、高校3年生の次男18歳をもつシンママ歴13年目のゴマです。

 

何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など

徒然なるままに綴っています。

 

いいねやコメント、ありがとうございます。

とても嬉しく、ブログを続ける励みになっていますおねがい

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

夕食のメインは鮭のホイル焼き。
ホイルに包んで焼くだけにしておいて、各自食べる時にトースターで焼く。
少しポン酢をかけて食べるのが好き。

あとはブロッコリーのペペロンチーノ。
今日は半端に残っていたパプリカもプラスした。

もう一品はセロリと竹輪の胡麻マヨ和え。
胡麻を乾煎りしてすり鉢でスリスリ。
セロリと竹輪、マヨネーズ、砂糖、塩、醤油、胡椒を入れてまぜまぜするだけ。

子供の頃に給食でこんな感じのおかずが出て、美味しいなと思ってセロリが食べられるようになった。
それからセロリといえばこの料理。

汁物は雷汁。
野菜たっぷりで美味しいよね。

今日はもう一品プラスでかぶの葉の浅漬け。
かぶの葉、人参、柚子の皮、干しエビ、胡麻、昆布、塩、砂糖、一味をビニール袋に入れてモミモミするだけ。
 


・鮭のホイル焼き(塩鮭、玉ねぎ、しめじ)

・ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリー、黄パプリカ、にんにく、鷹の爪)

・セロリと竹輪の胡麻マヨ和え(セロリ、竹輪、胡麻)

・雷汁(人参、大根、ごぼう、長ねぎ、白菜、椎茸、豆腐、油揚げ、絹さや)

・かぶの葉の浅漬け(かぶの葉、人参、柚子の皮、昆布、胡麻)