当ブログをご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

社会人2年目の長男20歳、高3の長女18歳、高1の次男16歳をもつシンママのゴマです。

気がつけばシンママ歴も11年目、再婚はしてもしなくてもいいけど

他愛のない話が出来る相手が欲しいかな…と思っています。

 

何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など

徒然なるままに綴っています。

 

いいねやコメント、ありがとうございます。

とても嬉しく、ブログを続ける励みになっていますおねがい

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

夕食のメインはひつまぶし。
朝も昼もご飯を炊かなかったので夕方炊くことになった。
そこで冷凍庫にあったうなぎの白焼きと合わせてひつまぶしだなとひらめいた。
フライパンでうなぎを蒲焼風にして刻んだものとタレを炊きたてのご飯に合わせて出来上がり。
タレはたまり醤油、醤油、みりん、砂糖で作った。
わさびで食べたのが一番美味しかったな~。
山椒よりもわさびの方が好きかも。

あとは大根と練り物の煮物。
ごぼう入りの練り物で美味しかった。

もう一品は小かぶの梅昆布和え。
味付けは塩昆布、練り梅、一味、ごま油。
さっぱりして美味しかった。

汁物は白菜と豆腐の味噌汁。
 


・ひつまぶし(うなぎ白焼き、米)

・大根と練り物の煮物(大根、人参、練り物、絹さや)

・小かぶの梅昆布和え(小かぶ、きゅうり、赤パプリカ、塩昆布、ごま)

・白菜と豆腐の味噌汁(白菜、油揚げ、豆腐、ねぎ)