侍ビッグバンド5年ぶりのライブ☆
{6990D56B-67A2-4599-A752-F8285B96550A:01}
ここでもさくらさんと一緒に*\(^o^)/*
新宿歌舞伎町の地下にあるフードコートを貸し切ってのライブ!
夏フェスか、と思う暑さ
でもこの日は多くのお客さんに来てもらって、5年前とはそれぞれの演奏も進化してるし、本当に素敵な1日目でした◎
{FAAD11F7-6092-4ED6-9F87-85931A77F71B:01}
ぎんバンド寅さんサミット
今年初開催のイベント!
今年は柴又にお邪魔する機会が多くて、街を歩くと本当にいろんな方が声をかけてくれるようになって嬉しいです(o^^o)
人生初トラックの上で演奏しました笑
{ABD73842-6B8B-41CB-9174-AE0146919936:01}
{E14B95DE-719D-4D9C-9239-CDBBE19D8F5A:01}
そしてそして、
11月22日に放送されたミュージックジャパン!
NHKホールの楽屋が広すぎてびっくり。
セットがめまぐるしく変わってびっくり!
{C6ADFE1B-8704-4B16-B697-AD9AA42CDF25:01}
そして、
ヤマハ音楽院の後輩のモチヅキヤスノリくん(やっくん)が井上苑子さんのサポートで来ていました(o^^o)学生の頃クラシックの試験曲を伴奏してもらったり、私の変なメロディにコードを付けてくれたり、とってもおせわになりました。
ヤマハの人とこんな大きなステージで一緒になると嬉しいなぁ☆
{4DA8532D-EC69-4F92-9E7A-AD42D26029FB:01}


ぎんバンド吉祥寺コンサート
この日も雨の中予想以上のお客様に来ていただいて、ぎんバンドフル編成でたっぷりお届けしました!
{09DF521D-1C0A-4E15-96DA-D867184C5E36:01}
若いお客様が多くて嬉しい!!!
{5A3FABD5-4903-4B3A-AF15-8C3B68C78914:01}

そしてそして、
カンカンバルカンサックスオカピさんのおめでたい結婚パーティーで演奏してきましたよ(o^^o)
{4A1D4D09-FDE0-4A7C-B08D-ADB7725D65ED:01}
オカピさんといえば赤毛!
ということでこの日はカンカン帽ではなく、小春さんが買ってきてくれた赤毛のカツラをみんなでかぶりました合格みんな似合ってる!

オカピさんお幸せにラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
9月から更新していなかった叫び
ということでざっと振り返ります⭐︎

夏の終わりに埼玉でキャンプをしましたメラメラ
今年最後の花火
夜は激寒でしたがとっても楽しかったなニコニコ
{48EBCA37-A169-4FCC-8886-712F0D371DF1:01}

チャランポのレコーディングでトンさんに突然もらったアザラシニコニコ
なんとも言えない顔が良いなぁ
{6694B1F6-1FA0-4997-9D05-F86C2D381EBD:01}

小学校6年生の時に使っていた初号機
{101FE426-3D57-4409-A20C-6DEF24FA7003:01}
小6~高1の途中まで吹き倒した楽器。
この日久しぶりに会った、中学校からお世話になっている方の息子さんがいまでも大事に使ってくれていますニコニコ
傷もたくさん、思い出たくさん。
{DF994A69-A92B-4E92-9267-49D5E6F43ABD:01}

みんなでスカパラさん見に行ったアップ
カッコ良いのはもちろんですが、絶対的な安定感とても勉強になりました。
{9AF811F1-9DDC-494F-AE00-0642BFBC4CAD:01}

10月
吉祥寺アトレにて、ぎんバンド
アトレにもぎんバンドを毎回見に来てくれるお客さんがいて、嬉しいな☆
{BE664EAC-AB5E-4606-971A-30ABDA098601:01}
またまたぎんバンド
柴又音楽祭なんと初めて寅さん記念館に行きました◎
{DA67A406-297F-40D2-A890-777E7C391E60:01}

音泉倶楽部で山梨の高校の芸術鑑賞会の演奏しに行きました◎校庭からの風景がのどか~
{BEEE188A-BDD8-43C8-A6CB-4442B93A6864:01}
そして車で都内へ。。
コッコアポのwebCMにカンカンバルカンまで出演させてもらいました◎
{532BCC9A-9A42-474B-BA03-E1FD67AE6DF6:01}
意味不明な集団ですね笑
{877F5217-E587-4ABD-9F44-908E32D1E248:01}
ふーちん大女優のようでした。
{1DD8BDC8-2FBB-4166-A942-6D0539F30041:01}
スター感。
{12DDBB45-B354-4A33-AD56-2869EB92D55A:01}
セットも可愛くて持って帰りたかったな。
{C6D37E33-BD0D-4682-9156-3B391756B122:01}
クラシエさんのページから完成したCM見られます!

さくらさんの名演技に圧倒されて
リアルにひいてる私。

チャラン穂秋の大収穫祭
恵比寿リキッドルーム2デイズ
本当に楽しかったなぁ得意げ
ドキドキ、アゲアゲ、感動☆
この瞬間この場所にいられて幸せだなぁ
この人たちと一緒に演奏出来て幸せだなぁ
と思いながら演奏した千秋楽でした。
{96CAFA7F-FB12-4FB8-B539-6CAC7B2A165B:01}


今回最初の最初で一瞬登場したリコーダー音譜




{2347CE48-D1CC-4528-ABBF-A7C514B57FA8:01}
小中学校でみんなが習うソプラノリコーダーで、ワーカホリックの電話の音を再現することになりいろいろと試行錯誤しました。

その結果、若干偶然!?発見した。
本物のオフィス電話っぽい着信音の出し方をご紹介☆(※電話の着信音にのみ対応した奏法なので、他の演奏は出来なくなります。小中学校で使っていたリコーダーや、プラスチック製のものを用意してください)簡単だからやってみてね笑

先ず、
右手の親指で抑える穴をテープで塞ぎます笑
※瞬時に着信音を出すため
{EE888D98-4E5C-4804-8B7F-0C5FDE0D6325:01}

次に、
表側の上から2番目と3番目の穴もテープで塞ぎます。後ろも塞がっているので、指を置くのにもたもたせずに済みます◎

これで息を入れるだけで上の「ド」が出る状態です☆

{6D09835B-4980-4015-A839-476C6279F57F:01}
そしてマイクのスタンドに良く付いてる、ケーブルをスタンドに沿わせるこれ。
マイクスタンドに「カチッ」とはめておくものなのですが、、
{458A5873-72C4-410D-8D9E-5972B4F6E3FE:01}
なんとリコーダーのこの部分にピッタリ!
ハマるんですね~
{59530CA8-7E34-4F29-B4F1-D114D739EF73:01}
あとは、首から下げられるように
ヒモを付けただけ!
そしていよいよ、音をだしてみましょう。
右手の人差し指で一番上の穴をふさいでみると、「ソ」になります。
離すと「ド」になります。
これで完成‼️
本物のオフィス電話のよう音譜
音的には「ドソドソ」の繰り返し。

ポイントは、
「ド」で始まって、「ド」で終わること。
穴を塞いでいる時間はできるだけ短くすること。
指はできるだけ早く動かすこと。
これで完璧ですグッド!

そんな小道具も使いながら無事に終えることができた秋のツアーニコニコ
{9F4A2A48-FA3E-49D9-96E1-FCD0002CF1CB:01}
今まで感じたことのないお客さんの熱気と、ステージ上のみんなとの一体感。
{A36F9AE8-D4CC-4421-A650-1097002D472D:01}
もっともっとたくさんの人に、もっともっと良いライブを見てもらえる日が来てほしいな。。
くるような気がする‼️
そんなツアーだったなぁ
{8171DF27-FF8B-4901-A662-9F4CFA207712:01}
とはいえ個人的な課題もあるので、みんなに負けないように頑張っていきますっ(^-^)/