QMAがロケテもなしに急遽アプデすると聞いて、二ヶ月ぶりぐらいにゲーセンへ。
最近、仕事環境の変化もあって、すっかりQMAから離れていたので
現在の自分がどの程度QMAの感覚を覚えているか、ちょっと不安でしたが…。
とりあえずしばらくやってみた感じでは、タイピングが打ちにくかったり
解答中のプレッシャーがやや強くなった程度の鈍り方で済んでてひと安心。
一方ゲームの内容としては、妖精とか旧作のステージ音楽が入っていたけど
感覚的には扉とほとんど変わってない印象。
妖精はイベントCG以外での見た目がまんまゼルダのナビィだw
現在順位が分かるのはクイズ番組っぽくて面白いと思います。
今回、予選の仕様が変わってますが、フェニでやっていたからなのか
足切りのボーダーがヌルすぎて、全員18問保証状態。
プレイヤーは絶対落ちたくないと思う程度で済みますが
純粋な回転率では相当落ちてるんじゃないかと。ちょっと心配です。
まあとりあえず、引き継ぎ内容がいつも通りで良かった。
ただCNを全く考えてなかったので、それはこれから順次つけていく予定。
そこで、メインのCNも思い切って変えてみようかとも思ってます。
その場合は、ブログのタイトルも何か考えなくちゃいけないな。
まあこんなとこ見る人もそういないだろう、っていう気楽さはあるけどw
相変わらず中身がないけど、とりあえず更新したかったというお話でした。