ドイツと韓国の国鳥 | どるにえ北多摩製造廠

どるにえ北多摩製造廠

      
QMAや艦これなどなど、趣味のブログ
twitter始めました。最近はこっちがメインです
https://twitter.com/greenflower_217

月曜に新検定が解禁されました。
内容はライトノベル&中部・北陸検定。

まあどっちもあまりよく分からんけど何とかなるだろう。
サークル対戦やった後で、とりあえずSにしてみることにします。



21:30から生物サークル定例会に参加。
数回目でちょっと見慣れないアイテムを持った方とマッチしました。

$どるにえ北多摩製造廠-AOUの人1

去年のAOU杯優勝者来たw

生物はどれ位強いのか分かりませんが、ここは使い手の端くれとして
対抗心燃やしてみたり。

序盤のセレクトでいきなりやらかしてしまったものの、
グロ問連発でじわじわリードを取ることができ、
何とか優位を守り切りました(ドヤァ

$どるにえ北多摩製造廠-AOUの人2

でも、いくらグロかろうと高確率で正解取ってくる所は
正直恐ろしいです。どんだけ知識あるんだろう。


今回の感想。

血流の画像問題が鬼門。
文字だと楽なのにな。ていうか問題文分かりにくい。

ビタミンK1とK2もごっちゃになっていかんなーw




ここからは検定タイム。



まずライトノベル検定から開始。

ラノベに関しては、銀英伝とかそういうの位しか読んだことない門外漢。
一番最近に読んだのがとあるシリーズ。アニメから入ったけど無理でした。

まあそんな自分でも、深夜アニメの知識である程度解けるし、
外国語のアナグラムとかはそこそこいける方なので比較的楽です。

銀盤カレイドスコープ懐かしいな。作画酷いけど面白かった。
フルメタ問もアニメ見てたから分かるしご褒美です。

そんな感じで4クレ程でS達成。
せっかくだし、とりあえず3000点に乗せとこう。

$どるにえ北多摩製造廠-ライトノベル検定S

S取った瞬間、聞いたこともない作品の内容が出始めました。
わけわからんw


続いて中部・北陸検定。

地理の問題がかなり比重大きいですね。

温泉とかがまるで分からず、太平洋岸以外の都市の
位置関係がわりと曖昧な自分には結構厳しいです。

鉄道の多答とかもほぼお手上げ。


8クレ位でなんとかSに上げることはできましたが、分からん。

$どるにえ北多摩製造廠-中部・北陸検定S

この回最後にSを決めたのは旧松本電気鉄道の問題。
これだけは以前新聞で見て、アルピコ交通なんてバカっぽい社名だなと
印象に残っていたので答えられました。

散々苦しめられた鉄道問題に最後は助けられた格好。
ツンデレ激しいですな。



これでSは7/8になりました。

そろそろプロ野球検定の銀色が目立ち始めてきてます。
うーん、どうやってやる気を出そうかなw