COM自重 | どるにえ北多摩製造廠

どるにえ北多摩製造廠

      
QMAや艦これなどなど、趣味のブログ
twitter始めました。最近はこっちがメインです
https://twitter.com/greenflower_217

普通に負けますね、魔法石ボーナスの都合か。


しかしそれにしても石がなかなか貯まらないです。
30~よくて50ちょい。

やっと大魔導士になれたけど
あと何回やれば賢者になれるんだ……。




昨日は協力を3プレイ。

結果は9階(ヤンヤン)、8階(マラリヤ)、8階(ヤンヤン)で終了。
やっぱりある程度の強さの人が2~3人いないと
終盤は厳しいものがあります。


そしてまだ慣れてないのか下位の人達がアイテムを使わない場合も多く
そういう時には9階に到達するのも難しい展開になります。


終盤で難問に素早くルーペ→メガホン→回答→砂時計とかを
一連の動作で入力する精度は重要かもしれません。
ドラレベルがいればこういうのの積み重ねで意外な高得点が出せるし。


そういえば失敗画面で個人の得点が出なくなってるんですね。
誰か炎上してる時はあえて表示しなくとも大体分かるし
晒し者にしないためにもそれでいいのかもしれません。
というか自分がドベだったりするとけっこうキますし。


もうひとつ、音楽に関して思った事を。
なんか前作に比べ緊張感が足りないというか、間延びするというか。
特にボス戦は盛り上がらない感じ。9階でも曲が変わらないのでなおさら。


前作のラスボス戦はパイレーツオブなんとかっぽかったけど
重厚でプレッシャーを感じる、いい曲だったのに
どうしてこうなった…

来月以降に追加される事を期待しましょう。




――――協力問題ピックアップ――――

「多答リレー」

Q.次の植物のうち
「たね」が有胚乳種子である
ものを1人1つ選びなさい


ヒマワリ、クリ、ダイズ、トウモロコシ、ムギ、カシ、イネ、カキ

A.トウモロコシ、ムギ、イネ、カキ


ハズレの無胚乳種子は一見胚乳っぽいですが
実は巨大化した子葉。上で挙げられているのは
学校の資料集にも載ってる代表的なものばかりです。
昔資料集見るの好きだったので懐かしいですね。