諸説ありますが


家電編(昭和30年)

⭐️電気洗濯機

⭐️電気冷蔵庫

⭐️白黒テレビ


(昭和30年代後半)

⭐️カラーテレビ

⭐️クーラー

⭐️自家用車(car)

※3Cと呼ばれたらしい


(現代)

⭐️ドラム洗濯機

⭐️食器洗い機

⭐️ロボット掃除機


AIを搭載した機種もらあり

最近の家電にはついていけない


個人的には

高性能で高耐久な血圧も血糖値も

自動記録してくれるスマートウォッチ

なんかがあるとうれしい😃

(欲しい)


元々、三種の神器ってなに?


アマテラスオオミカミ(天照大御神)が

天孫降臨(皇室の御先祖が高天原から

天降りこの国を治めた)の際に

ニニギノミコト(日本神話の神で

神武天皇の曽祖父でもある)に授けた

三種類の宝物のことを指す


⭐️八咫鏡(やたのかがみ)

 アマテラスが天岩戸に隠れた際に細く

 開けた戸の隙間から外を覗いたアマテラス

 に自身の姿を映して見せ興味を引いて外に

 出したと言われる神話の銅鏡

 イシコリドメ(石凝姥命)の作といわれる

   (伊勢神宮内宮に祀られている)


⭐️草薙剣(くさなぎのつるぎ)

 別名を天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)

  スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治

 した時に尾から出てきたとされる

   (熱田神宮に祀られている)


⭐️八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)

 大きな玉で作られた勾玉

 八尺の緒に繋いだ勾玉ともされ、岩戸隠れ

 の際に玉祖命が作りやたのかがみとともに

 榊の木に掛けられたと言われる

   (皇居吹上御所にあるとされる)



 ね!


 勉強になったでしょ?


 照れ照れ照れ照れびっくり照れ照れ