GW後半二日目は庄内キス釣行

結果、まったく当たらずボウズw


昨日、自然満喫屋でアオイソメを

50g買っておいた

※ジャリメは置いてなかった???


他に、キス針6号も3セット買った


4時出発、明るくなってきてるが

車のフロントガラスは夜露が付き

肌寒かった


オールナイトニッポンの2部では

お笑い芸人の三四郎がパーソナリティ

をしていた


エサ釣りではあるがキス釣りは

軽装備でできるのが魅力だ


遠投竿も必要ない


スマッシュ天秤、針、イソメ

この3つで構成する最近のマイブーム


途中海近くのコンビニで売っていた

釣り用グッズも追加購入した



腕が悪いのかこれは使いこなせずw


最初のポイントは

酒田、宮海から十里塚

針は6号、アオイソメ

天気は良いが結構波がありアタリが

全くわからない


次のポイント

酒田北港、海鮮市場あたり

サビキ釣り、配合エサ

こちらも全くアタリなし

(サカナも実家に帰ってるのかw)

水は茶色い濁り…北港ってなんでこう?


次のポイント

鶴岡由良漁港

チラホラ釣り人あり

邪魔しないようにスルー


次は米子漁港

いつもの給油スタンド小屋ちかくの

角地が空いている

透明度が高い、底まで見える

海藻が点在していて小魚の隠れ家が

あるあたりをサビキで狙うが全く

魚影なし

すぐとなりのサーフに移動して

キス釣りに変えてみたがやっと

ピンポン玉フグが2匹掛かっただけだ


こんな日もあるわな!


反省点

キスにはまだ早かったかな

アオイソメよりジャリメが良いかも

定点で連投より軽装でランガン

晴天が続いた日は釣れないのかも

潮回りはやっぱり大潮の上潮か

月夜、快晴の夜にルアー釣りもありか


ボウズを道具のせいにしない!

(したくなるけど…)


くっそ

リベンジしてやる!!!