棟梁に勝手に決められちゃう・・・ | 20代夫婦と2人の子ども達の無垢材のお家

20代夫婦と2人の子ども達の無垢材のお家

サラリーマンの[ちゃんパパ]です。大手HMより地元工務店で建てたコの字型の木造住宅。周りはMホームばかりの分譲地に1軒だけ建った我が家の日記。

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

最近の早朝の気温には嫌気が差します。

 

 

 

 

寒すぎる。

 

 

 

 

外が寒いのは当たり前ですが

 

 

 

 

家の中まで冷え切ってます。

 

 

 

 

機密性が悪すぎますね。

 

 

 

 

昨日我が家の進行具合の記事を更新しました!

 

 

 

 

 

この記事の最後にあるように

今回は施工ミスについて紹介していきます。

 

 

 

 

施工ミスと言ってはいますが

実際はミスはしてません

あくまで棟梁の親切心で起きた事です。

 

 

 

 

 

間取り図面と違う施工をしていたのです。

 

 

 

 

 

その箇所がこちら

(キッズスペースです。)

 

 

 

 

アップにしたのがこちらグッド!

 

 

 

 

 

ここの黄色で囲った部分、壁を付け足してるんです。

(ここの部分がなければもっと部屋が広くなる)

 

 

 

 

普通の間取りならね。

 

 

 

 

 

我が家は2階に

お風呂と洗面があります。

 

 

 

 

 

お風呂があるってことは排水管が

2階から1階に落ちてくるという事。

 

 

 

 

写真の黄色枠の部分には

配管が通っているのです。

 

 

 

 

そのため余分な壁が一枚必要になった訳ですが、

 

 

 

 

配管の大きさや数を考えると

ここまで大きく壁を増やす必要もないのです。

 

 

 

 

 

 

実は青で囲った部分だけで配管まとめられます。

そうすれば緑線の部分が部屋になるので

多少広くなりますね!

(つまり黄色線パターンだとデッドスペースが多いのです。)

 

 

 

 

 

ですが。そんな事知ってます。

 

 

 

 

 

壁を一面入れる事でもメリットがあります。

  1. 角が少ないのでスッキリ見える
  2. 家具の配置の自由度が増す
この二つがかなり重要でした。
広さよりも・・・
 
 
 
玄関ホールからLDKに入って来て
 
目の前にゴツゴツした角の多い壁を
見たくないのと
 
 
キッズスペースですので
現在使っている娘ちゃんのおもちゃ達
(キッチンとか本棚とか収納棚とか)
 
 
 
形がバラバラなので
部屋の角が多いと配置が大変そうで
嫌だったんです。
 
 
 
 
 
ですが
 
 
 
 
 
棟梁が青枠パターンで壁を作ってました・・・
 
 
 
 
 
少し分かりにくいですが
この部分を棟梁が自己判断で(ご好意で)
やっちゃってました笑い泣き
 
 
 
 
棟梁:「この方が広くなるからいいでしょ」ドヤ顔
 
 
 
私:「あー。はい。そうですね。」
 
 
 
 
 
ご好意でやってもらったので
その場で「やり直せ」とは言いにくく
現場監督に相談する事にしました・・・
 
 
 
 
まだやり直しが効くとの事でしたので
一安心。デレデレ
 
 
 
 
 
これからマイホーム建設が始まる人へ
 
 
 
 
 
現場にはなるべく多く足を運んで下さい。
 
 
 
 
 
私は仕事の都合上
2週間に1回ほどしか現場に行く
事ができないため
 
 
 
 
毎回行く度に工事が
どんどん進んでるように感じます。
 
 
 
もし私が現場に様子見に行ってなかったら
いつ発覚したのか・・・
 
 
 
現場監督も複数の物件を同時に
こなしていく以上、現場にいる時間は
それほど多くないでしょう。
(最終的に確認はすると思いますが)
 
 
 
 
私は、我が家のために頑張って
働いている大工さん達に
感謝の気持ちと礼儀を思って
お邪魔しております。
 
 
 
ですが自分の家になりますので
自分の考えは明確にしておきましょう。
 
 
 
 
失敗しない理想のマイホームを
叶えるために!