こんにちは、クラブフィッターのナオです⛳️
今日は「フェアウェイウッド、実はあまり得意じゃない…」というゴルファーに向けたお話です。

 

 

実はフィッティングの現場でも、FW(フェアウェイウッド)が苦手という声はかなり多いんです。

  • 芝からだと当たる気がしない…

  • 球が上がらないし飛ばない

  • UTやアイアンの方が安心感あるかも…

そんなゴルファーにこそ知ってほしいのが、
「やさしさに全振りしたフェアウェイウッド」たちの存在です。

 

最近のモデルは「構えやすさ」「ミスヒットへの強さ」「球の上がりやすさ」が飛躍的に進化。
特に以下のモデルは、“もう一度FWを試してみようかな”と思えるレベルのやさしさがあります。

 

✅たとえばこんなモデル👇(※対応ヘッドスピードが遅い順)

 

① 🎯 ドライブスター フェアウェイウッド

【推奨ヘッドスピード:~42m/s前後】

「フェアウェイウッドって当たる気がしない…」
そんなゴルファーのために設計された、超やさしさ特化モデル

・とにかく「ボールが上がる」
・小さめのスイングでもしっかりキャリーが出る
・フェースの下部で当たっても強い球が出やすい

▶初心者・シニア・非力なゴルファーにはまさに救世主的な1本。

 

 

 

② 🎯 キャロウェイ「エリート」シリーズ

【推奨ヘッドスピード:37〜45m/s程度】

「エリート」「エリートX」「エリートマックスファスト」「エリート♦︎♦︎♦︎」の4種モデル。

マックスファストモデルは女性ゴルファーやヘッドスピードの遅めなプレーヤーに向けて、
「軽量・高弾道・直進性」を追求したシリーズ。

・構えた瞬間から安心できる丸型ヘッド
・低重心設計で“ふわっ”と上がる球筋
・フェースのどの部分で当たっても飛ぶAIフェース設定も◎

▶とにかく“楽に打ちたい”ゴルファーにおすすめ。

 

 

 

 

 

③ 🎯 PING G440 MAX フェアウェイウッド

【推奨ヘッドスピード:37〜48m/s】

シャフトを選べば幅広いヘッドスピード、スイングタイプに対応可。

PINGらしい安心感と直進性を詰め込んだ1本。
**「とにかく曲げたくない」**という人に◎

・低スピン&中弾道で風にも負けにくい
・フェース全体で反発しやすくミスヒットに強い
・ライが悪くても球が浮きやすい設計が秀逸

▶力がないゴルファーでも「しっかり振れば飛ぶ」安心感あり

 

 

 

④ 🎯 テーラーメイド Qi35MAX フェアウェイウッド

【推奨ヘッドスピード:38〜43m/s】

「大型ヘッド×低重心」で安定性に振り切った設計。
Qiドライバーの流れを汲む、やさしさ特化モデル。

・ソールが滑りやすく、ダフリ気味でも球が浮く
・高打ち出しでキャリーが安定
・フェースの反発も広く“芯が広い”感覚

▶ミスに寛容で“当てにいかなくても当たる”1本。

 

 

 

 

⑤ 🎯 スリクソンZXi フェアウェイウッド

【推奨ヘッドスピード:40〜45m/s】

球のつかまりと上がりやすさのバランスが非常に良く、
**「スライスは減らしたいけど、上がりすぎはイヤ」**という中〜上級者に◎

・ボール初速が出やすく、飛距離に優れる
・ストレートフェースでフックもしにくい
・適度な操作性もあり、打ち分けもできる

▶“やさしさの中にちょっとだけ攻め”も欲しいゴルファーに

 

 

 

 

 

フェアウェイウッドに苦手意識があるゴルファーにこそ、
「選び方ひとつで、こんなに変わるのか…」と
感じてもらえるかもしれません。

 

📌 それぞれのモデルの詳細は、こちらでご紹介しています👇
(興味のあるモデルだけでも、ぜひのぞいてみてください)

 

僕が感じたこと、実際に打って確かめたことを、
すべて正直にレビューしています。

📎 ピン G440 MAX FW

https://www.golfer-nao.com/g440-max-fairway/
 

📎 スリクソン ZXi FW

https://www.golfer-nao.com/srixon-zxi-fairway/
 

📎 ヤマハ ドライブスター FW

https://www.golfer-nao.com/drivestar-fairway-wood-2024/

 

きっと、あなたにとって“やさしい1本”が見つかるはずです😌