こんにちは、クラブフィッターのナオです⛳️

突然ですが──
「ユーティリティって、ほんとにやさしいの?」
そう思ったこと、ありませんか?

 

 

🟢 球が上がりすぎて距離が合わない
🟢 チーピンやフックが止まらない
🟢 そもそも当たった気がしない…

UTの悩みって、実はドライバーより深いです。

 

そんな中、今回試打した
《PING G440ハイブリッド》は、
これまでとちょっと違う“やさしさ”を感じました。

 

🔸 弾道は高すぎず、低すぎず「ちょうどいい」
🔸 インパクト時の手応えはクリアで強すぎない
🔸 ミスヒット時でも“球が残る”安定性
🔸 余計なつかまりがなく、左ミスが出にくい

 

そして何より──

#2(17°)〜#7(34°)まで6種類のヘッドがあり、バリュエーションが豊富

▶ クラブの個性が前に出すぎていない
▶ 打ち手の感覚に自然に寄り添ってくれる

 

そんな“主張しすぎないやさしさ”が光るユーティリティでした👇

 

 

 

 

しかも、打球データやシャフト挙動の分析を交えながら、
「どんなゴルファーにフィットするか?」を
丁寧にレビューしています👇

👉 G440ハイブリッド試打レビュー|やさしさの質が違う

 

僕の中では、「2025年モデルの中でも完成度が高いユーティリティ」として、
今後おすすめする機会が増えそうな予感があります。

 

「UTがしっくりこない…」
「今のクラブ、ちゃんと飛んでる?」
そんな不安があるゴルファーこそ、今回のレビューをぜひ読んでみてください。