🚀 ヘッドスピード何m/s?

それでドライバーの選び方、ぜんっぜん違うんです!

こんにちは、クラブフィッターのナオです😊

「友達が使ってるドライバー、飛ぶらしいから買ってみたけど…自分には全然合わない💦」

そんな経験、ありませんか?

実はこれ、ヘッドスピードの違いが原因かもしれません。

💡同じクラブでも飛ぶ人・飛ばない人がいる理由

ドライバーって「誰でも使いやすい」ように見えて、
実はヘッドスピードスイングタイプによって相性が大きく変わります。

  • 振り切れない重量→振り切れない、左右にぶれやすくなる

  • 合わない重さ、硬さのシャフト → 球が上がらない、つかまらない

     

  • スピン量が少なくなるヘッド→ドロップする、つかまらない

それ、もう「クラブのせいにしていいレベル」です(笑)

 

🏌️‍♂️ナオが本気でおすすめする

ヘッドスピード別・ドライバー記事

「自分のヘッドスピードってどれくらい?」
「それに合うドライバーって?」

気になる方は、以下から読んでみてください👇
タイプ別に記事をまとめました。

 

✅①ヘッドスピード35〜39m/sのゴルファー向け

👉 ヘッドスピード遅めでも飛ぶドライバー5選

  • 軽量モデル中心に、つかまり・高弾道を両立するドライバーをご紹介。

  • 女性ゴルファーやシニアにもおすすめです!

     

✅②ヘッドスピード40〜43m/sのゴルファー向け

👉 安定して飛ぶ!PING・キャロウェイ・テーラーメイドの人気3機種比較

  • このゾーンは選択肢が最も豊富。

  • 安定性・飛距離のバランスが取れたモデルを厳選しています!

     

✅③ヘッドスピード43m/s以上のゴルファー向け

👉 G440LSTドライバー
👉 エリートグリップ トリプルダイヤモンド
👉 スリクソンZXi LSドライバー

  • スピン量を抑えて飛ばす“強弾道”ドライバー。

  • 打点の安定や左へのミス対策も重視したモデルを解説しています。

 

⛳️あなたのスピードに合う一本、あります

ドライバーって、合うものを選ぶだけで
10〜15ヤード変わることもあります。

そしてそれが「セカンドショットが1番手違う」ってことにつながるんです。

👇メインサイトでは、それぞれのモデルを実際に試打・検証済みです。
ぜひチェックしてみてくださいね!