こんにちは、クラブフィッターのナオです⛳️

 

今日は、最近ご相談が増えている

**「ZXi5アイアンのシャフト、どれにするか問題」**についてお話しします。

 

 

 

「ヘッドはZXi5で決めました。でもシャフトは…どれがいいんですかね?」

このパターン、実はわりと多いんです。

そのときに迷うのが、

 

✅ 軽量スチール(NS950GH neo)

✅ スリクソンオリジナルカーボン

✅ 中重量のスチール(モーダス105)

 

この3つ。

それぞれの特徴を、フィッターの視点でざっくり整理してみます👇

 

🔵 スリクソンオリジナルカーボン

(S 68g/ SR 67g / R 65g   SRとRは特注

とにかく楽に振りたいゴルファー向け。

ミートできれば飛距離も出ますが、軽すぎることでヘッドが暴れやすくなることも。

✔️ 軽量シャフトに慣れているゴルファー向け

✔️ 打点が安定しないゴルファーには逆に難しくなることも…

 

🟢 NS950GH neo(S)

(S 94.5g/ R 91g   Rは特注

ZXシリーズの中で最もバランスが良い選択肢。

スチール初心者や、軽量カーボンからのステップアップにもおすすめです。

✔️ ドライバーのヘッドスピード40〜44m/s前後のゴルファーに◎

✔️ 方向性と振りやすさを両立したい方に

 

🔴 モーダス105(S)

(S 98g/ R 94.5g   Rは特注

中重量帯のシャフト。

しっかり振れるゴルファー向け。打ち込んでいきたい、吹け上がらず、左を気にせず球を打ちたいゴルファーに人気。

✔️ ヘッドスピード43m/s以上あるゴルファー

✔️ アイアンに“操作性”を求めるゴルファーに最適

 

シャフトを変えるだけで、同じZXi5でも全く違う性能に感じることがあります。

 

だからこそ、自分のスイング傾向・ヘッドスピード・求める球筋に合わせた選択がとても重要。

 

 

📌実際にゴルファーナオが試打したレビューはこちら👇

👉【ZXi5アイアン徹底レビュー】

 

 

「どれがいいのか分からない…」というときのヒントになれば嬉しいです😊

 
 

ちなみに最近、コスパ重視で試してみたのが「タイトリスト TOUR SOFT」というボール。  

プロV1と比べても意外とスピンも効いて、打感も柔らかくて好印象でした。

 

「高いツアーボールはちょっと…」というゴルファーには、かなりアリだと思います👇