こんにちは!クラブフィッターのナオです。
「ゴルフ、上手くなりたい」
これ、誰しも思いますよね。
でも…こんな経験、ありませんか?
・練習場ではいい球が出るのに、コースで大崩れ
・毎週打ってるのにスコアが全然縮まらない
・高いレッスンを受けても「結局一緒やん…」って思う
実は、上手くなる人は「ある部分」が違うんです。
ぼくはこれまで、何千人ものゴルファーと接してきましたが…
本当に上手くなる人って、「道具の見直し」から始めてるんです。
え? 道具? って思いましたか?
でもこれ、たとえば──
・自分に合わないシャフト
・古くて難しいクラブ
・スイングタイプに合っていないヘッド
こういうのを使ってると、
どれだけ練習しても「正しい感覚」が身につきません。
◆ 「クラブの見直し」で結果が出た人たち
実際にぼくのフィッティングを受けて、変わったゴルファーがいます。
・60代男性:飛距離が10Yアップしてパーオン率が倍に
・40代女性:スライスが出なくなってラウンドが楽しくなった
・70代男性:「まだうまくなれる気がしてきた」とクラブを握るのが楽しみに
もちろん、練習も大事です。
でも…自分に合わないクラブで頑張るのは、
「サイズの合ってない靴でマラソンしてる」ようなもの。
まずは、自分に合った1本を見直してみませんか?
▼ ▼ ▼ こちらもあわせてどうぞ! ▼ ▼ ▼
\ 話題のドライバー選を徹底レビュー!/
\ 人気ユーティリティの性能比較も公開中!/
「うまくなるには練習だ!」は正しい。
でも、間違った道具で努力しても、なかなか報われません。
道具を変えることで、
ゴルフの見え方が180度変わるかもしれませんよ。
あなたは、どんなクラブを使っていますか?
「これは合わなかった…」という経験や、
「この1本で劇的に変わった!」というエピソードがあれば、
ぜひコメントで教えてください!
一緒に“道具で変わるゴルフ”を語りましょう。