こんにちは!クラブフィッターのナオです。
いきなりですが…
「ずっと続けてるけど、人にはあんまり言ってないこと」って、ありませんか?
今日は僕の“ちょっと変な継続ライフ”をこっそりご紹介します。
【ゴルフ歴、気がつけば30年】
最初の数年間は、ちょっと狂ってました(笑)
-
毎日1000球打つ
-
出勤前にアプローチ1時間
-
夜はグリーンでパター練習(ライト照らして)
今では考えられない修行みたいな日々。
でも当時は、それが“普通”だと思ってたんですよね。
年間アベレージは、ほぼパープレー。
残念ながら、今はもう“気持ちだけプロ”のおじさんです(笑)
【朝の素手トイレ掃除(7年目)】
「いきなりですが、トイレ掃除は素手派です。
-
道具は使わず
-
トイレットペーパーと洗剤のみ
この習慣、やらないと落ち着かないんです。
(たまに話すとドン引きされます)
“ツキ”って、目に見えないじゃないですか?これをやらないと、
「なんか今日、ツキが逃げそう…」って感じがするんですよね。
【ランニング:月100kmが当たり前に】
月6〜7回。1回2〜3時間。
50歳をすぎて、突然マラソンを始めたいと思いやり始めました。
走ってると考えがスッキリするんです。
ゴルフのアイデアがふっと浮かぶのも、たいてい走ってるとき。
【出勤日は毎回、腕立て120回】
もちろん連続じゃ無理です(笑)
スキマ時間を使って、少しずつ。
正直サボりたい日もあります。でも「今日サボると流れが切れる…」と思うと、体が勝手に動いてます。
【アメブロ、毎日更新中】
「そんなにネタあるの?」と聞かれますが、
ありません(笑)
でも、“書かないと気持ち悪い”という状態になってるので、
ひねり出してでも書くようにしてます。
【一人暮らしの父親宅へ、10年以上の朝通い】
以前は毎日、今は週2回。
「もう来なくてええ」と父に言われたんですが、
やっぱり顔を見ると安心するんですよね。自分のためにもなってると思ってます。
【インデックス積立投資:8年目】
投資って、結局は“習慣ゲー”だと思ってます。
見返りはすぐ来ないけど、「続ける力」だけは、自信あります。
【まとめ:地味でも、誰に見せなくても】
人に話すと「変わってるね」と言われることばかり。
でも、自分の中では、やらないと気持ち悪い“整えの儀式”みたいなものです。
特に自慢するつもりもなく、
ただ「これが自分のリズムなんだな」って思うだけ。
あなたにもありますか?
“誰にも言ってないけど、続けてる習慣”
もしあったら、こっそり教えてくださいね😉