こんにちは、クラブフィッターのナオです!

 

ゴルフって、楽しいですよねニコニコ

自然の中でリフレッシュしながら、ナイスショットが出たら最高に気持ちいいし、うまくいかなくても「まあ今日はご飯が美味しかったし」なんて言い訳もできる(笑)

 

でも…ちょっと思うんです。

ゴルフって、1ラウンド回るだけでその人の性格がだいたい見えちゃいません?ニヤリ

 

たとえば、ミスショットしたときの反応。

◆ すぐ笑って流せる人

→ 一緒に回ってて本当に気持ちいい!

 

◆ 無言でふてくされる人

→ うん、こっちも気を使うよね(笑)

 

◆ 他人の失敗に「それじゃダメだよ〜」ってダメ出しする人

→ あなた、先生でしたっけ?

 

あと、ティグラウンド、グリーン上での立ち位置。

プレーのスピード。

人のパットラインを踏むかどうかも、マナー感覚が丸見えになりますよね。

 

他にも、クラブを叩きつける人とか、急に口数が減る人とか、スコアをごまかす人とか…。

…あ、これ言いすぎかな(笑)

 

私は仕事柄、いろんな方と一緒にゴルフをしますが、

「この人、営業でどんなタイプなんだろう」

「この人、家庭ではどんなお父さんかな」

って、ほんの18ホールでけっこう想像できちゃうんですよね。で、それは結構当たってる😗

 

でも、だからこそ面白い。

 

ゴルフって、技術や道具も大事だけど、

その人の「人柄」がスコア以上に表れるスポーツだと思うんです。

長い時間、一緒に過ごしますしね。

 

そして、「この人また一緒に回りたいな」って思える人って、

たいていゴルフもうまくなる人なんですよね。不思議とウインク

 

今日の雑談はこのへんで。

もし「こんな同伴者いたわ〜!」ってエピソードがあれば、コメントで教えてください(笑)

 

ではまた、次回!

ゴルファーナオのブログでした!