こんにちは、クラブフィッターのナオです😊
今日はとてもじゃないけど仕事なんて手につかない…。
理由はひとつ――マスターズ2025最終日、ついに決着がつきました!
そして、優勝は…
ローリー・マキロイ!!!泣けちゃう
🟡 鳥肌が立った15番、魂のドローボール
私が最も心震えたのは15番のセカンドショット。
ロングホール、難しいライからマキロイが選んだのは、
迷いのない攻めのドローボール。
グリーン右から綺麗にカーブしてピンそばへ!
イーグルこそ逃したものの、確実にバーディを奪い、首位に並びました。
あの瞬間、「うわ、これはゴルフじゃない。芸術だ…」と思いました。
🟢 最終18番、痛恨のパットミス…それでも
その後、17番でもバーディを奪い単独首位へ。
そして迎えた最終18番ホール。
セカンドは右のバンカーへ…。
難しいライから放ったバンカーショットは完璧!1メートルのパットが残る…
……が、まさかのパットミス。
マキロイらしくない…でも、プレッシャーの中で本当に頑張っていました。
🔥 そしてプレーオフ――勝負はここからだった
プレーオフ1ホール目。
先に攻めたジャスティン・ローズはバーディチャンスへ寄せます。
しかしその直後、マキロイのセカンドはそれを上回るスーパーショット!
ローズはバーディパットを外しパー。
そしてマキロイ――
静かに、しかし確実に決めたバーディパット。
この瞬間、マスターズの栄冠はマキロイの手に――
そして、彼はついに生涯グランドスラム達成!
🧑🔧 フッカーの私にとっての、憧れの選手
私はフック気味のドローヒッター。
だから、マキロイの球筋はずっと私の“理想”なんです。
彼のスイングはただ美しいだけでなく、
クラブを信じて、最後まで攻めきる勇気がある。
今日のプレーは、技術以上に“心”を見せてもらった気がしました。
🟩 ゴルフは、やっぱり人生
プレーオフまでの全ホール、
どのショットにもストーリーがあった。
私はクラブフィッターとして、
「道具の選び方で、ゴルフが変わる瞬間」をたくさん見てきました。
でも今日、マキロイのプレーを観てあらためて思いました。
ゴルフって、上手くなるだけじゃない。
自分の“信じる力”が試されるスポーツなんだって。
📩 ナオからひとこと
マキロイ、感動をありがとう。
私も明日、ちょっと早起きして練習に行こうかなと思っています😊