ゴルフを愛する皆さん、こんにちは!
クラブフィッターのナオです。
今回は、タイトリストの最新フェアウェイウッド、GT2とGT3を徹底的に試打しました!
「フェアウェイウッドって、どれを選べばいいかわからない…」
「GT2とGT3って、何が違うの?」
そんな悩みを抱えている方は、必見です!
GT2とGT3、何が違うの?
GT2とGT3は、ターゲットとするゴルファーが異なります。
-
GT2:やさしさを追求したモデル。高打ち出しで、飛距離性能と直進安定性に優れています。
-
GT3:操作性を重視したモデル。中上級者好みの小ぶりなヘッドで、弾道コントロール性能が高いのが特徴です。
試打結果:ヘッドスピード別に徹底比較!
今回の試打では、GT2とGT3の18度を、シャフトとヘッドスピードを変えて試打しました。
その結果、
-
GT2:ヘッドスピード43m/sで、平均飛距離206ヤード。高弾道で、球が上がりやすい。
-
GT3:ヘッドスピード44m/sで、平均飛距離217ヤード。GT2よりもスピンが入り、コントロールされた弾道。
という結果になりました。
GT2はこんな人におすすめ!
-
ヘッドスピード40m/s以上
-
飛距離性能、直進性の高いフェアウェイウッドが欲しい
-
高い打ち出し角が欲しい
-
やさしく使えるモデルを好む
-
インパクトの入射角が緩やか
-
しっかりつかまえたい
GT3はこんな人におすすめ!
-
ヘッドスピード43m/s以上
-
洗練された小ぶりなヘッドを好む
-
フェースターンを使ってインパクトする
-
適度なバックスピンが入るモデルを好む
-
フックを嫌う
おすすめ純正シャフトは?
シャフト選びも、フェアウェイウッド選びの重要なポイントです。
-
DENALI RED:ヘッドスピード40~43m/s、スライスを軽減したいゴルファーに
-
TENSEI 1K BLUE:ヘッドスピード42m/s以上、しっかりとしたシャフトが好みのゴルファーに
-
TENSEI 1K BLACK:ヘッドスピード44m/s以上、重量感のあるシャフトが好みのゴルファーに
結論:あなたに合うのはどっち?
GT2とGT3は、それぞれ異なる特徴を持つフェアウェイウッドです。
ご自身のヘッドスピードやスイングタイプ、求める弾道などを考慮して、最適なモデルを選びましょう!
詳細なスペックや試打データは、ブログ記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
https://www.golfer-nao.com/fairway-metal-gt2-gt3/
それでは、また!