こんにちは、クラブフィッターのナオです!
今回は『Golfer-nao』で詳しくレビューした
**スリクソンZXi4アイアン**
について、簡単にご紹介します。
『最近、飛距離が足りない…』
『もっと楽にグリーンを狙いたい!』
『ヘッドがスタイリッシュで簡単なモデルがいいな』
そんな悩みをお持ちのゴルファーへ、このZXi4アイアンは間違いなくチェックすべきアイアンです!
この記事では、その魅力をギュッと凝縮してお伝えしますので、気楽に読んでみてくださいね。
圧倒的な飛距離性能
ZXi4アイアンの最大の特徴は、なんといっても**飛距離性能**です。
7番アイアンのロフトが28.5度というストロングロフト設計で、シリーズ最高クラスの飛びを実現しています。
私自身も実際に試打してみましたが、
**1番手以上飛ぶ**感覚がありました。
特にミドルアイアンやロングアイアンでその恩恵を強く感じます。
これなら、長いセカンドショットも楽々攻略できそうですよね!
ミスヒットに強い寛容性
ZXi4はただ飛ぶだけではありません。
**ミスヒットへの寛容性**も抜群です。
少し芯を外しても、ボールがしっかり前に飛んでくれるので、安定したプレーが可能になります。特にアマチュアゴルファーには嬉しいポイント。
さらに、高弾道でグリーンにピタッと止まる設計なので、「グリーンを狙う楽しさ」が倍増します!
こんなゴルファーにおすすめ
ZXi4アイアンは以下のようなゴルファーに特におすすめです:
- 飛距離不足を感じている方
- 高弾道でグリーンを狙いたい
- ミスヒットに強いクラブが欲しい
- ドライバーの飛距離が230ヤード以下
特に、「最近飛距離が落ちてきた」と感じているゴルファーにはピッタリだと思います。
ZXi5との違いは?
同じスリクソンシリーズにはZXi5というモデルもありますが、ZXi4はさらに**飛距離性能と寛容性**が強化されています。
その分ヘッドサイズはやや大きめですが、
「とにかく飛ばしたい!」というゴルファーには最適な選択肢です。
ユーティリティアイアンとしても活躍
また、ZXi4はセットとしてだけでなく、単品購入して**ユーティリティアイアン**として使うのもおすすめです。
特に4番や5番アイアンはロングホールで大活躍すること間違いなし!
フェアウェイウッドやハイブリッドが苦手な方にもぜひ試していただきたいですね。
まとめ
スリクソンZXi4アイアンは、
- 圧倒的な飛距離性能
- ミスヒットへの寛容性
- 高弾道でグリーンを狙える設計
アスリートモデルっぽいヘッドスタイルなのに
「飛び系アイアン」と言えるアイアンです。
もっと詳しいレビューや試打データについては、『ゴルファーナオの記事へGO!』
詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください!👇
あなたのゴルフライフがさらに楽しくなること間違いなしですよ!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!⛳✨