ゴルフ愛好家の皆さん、こんにちは!クラブフィッターのナオです。25年以上ゴルファーのクラブ選びをサポートしてきた経験から、今日はスリクソンZXi4アイアンを徹底的にレビューします!
スリクソンZXiシリーズは、ZXi7、ZXi5、そして今回紹介するZXi4。
特にZXi4は、飛距離と寛容性を追求した中空構造のアイアンです。
「飛び系アイアン」に分類されるこのZXi4、どんなゴルファーに合うのか?
ZXi4アイアンの特徴
ZXi4は、7番アイアンのロフトが28.5度と、他のアイアンに比べてロフトが立っています。
これにより飛距離が伸びる一方で、中空構造の低重心により高弾道でボールがしっかりと止めることもできます。
主な特徴は以下のとおりです。
- 飛距離性能が高い ZXi5よりも飛距離が延び、芯が広い
- 寛容性が高い ミスヒットに強く、打点が外れても飛距離が落ちにくい
- 打感は鈍感 中空構造により、打感はやや硬いが、弾き感がある
- 曲がりの少ないモデル 左右に曲がりにくく、ストレートな弾道が得られる
ZXi4アイアンが合うゴルファー
ZXi4は、以下のようなゴルファーに最適です。
-
打感よりも飛距離や寛容性を重視する
-
飛距離を伸ばしたいが、打感や操作性はあまり気にしない
-
ミスヒットが多いが、安定した飛距離を求める
-
高く飛ばしてグリーンにピタッと止めたい
-
スライスやフックを避けたい
-
ドライバーの飛距離が230ヤード以下
ZXi4とZXi5の違い
ZXi5と比較すると、ZXi4は飛距離が長く、芯が広いのが特徴です。
一方で、ヘッドサイズが少し大きく、打感は鈍感になります。
7番アイアンのロフト
おすすめシャフト
ZXi4アイアンには、以下の2種類のシャフトが推奨されています。
1 Diamana ZXi for カーボンシャフト
中調子で球を上げやすく、つかまえやすい。
適合ドライバーヘッドスピードは38~42m/s。
2 NS950GH NEO スチールシャフト
軽量で振りやすく、球の上がりやつかまりが良いシャフトです。
適合ドライバーヘッドスピードは41~44m/s。
まとめ
スリクソンZXi4アイアンは、飛距離と寛容性を両立した飛び系アイアンです。
特に飛距離を伸ばしたいが、打感や操作性はあまり気にしないゴルファーにおすすめです。
↓記事では、ZXi4アイアンの特徴や試打評価を詳しく紹介し、どんなゴルファーに合うかを徹底的に解説します。
ぜひ最後まで読んで、ZXi4アイアンがあなたのゴルフライフを変えるきっかけになれば幸いです!
ZXi4アイアンを使用する際は、スピン系ボールを使うと効果的です。
ボールがフェースにしっかり食いついて、グリーンでピタッと止まるようにするため、スピン系ボールの使用をおすすめします。