こんにちはクラブフィッターのナオです。

25年以上専門店でゴルファーのクラブ選びをサポートしていますウインク


最新モデル

キャロウェイエリートシリーズ


2025年も新しく高性能のドライバーがたくさん発売されています。

1ヤードでも遠くに飛ばしたいゴルファーの欲望をかき立てられますね!

ドライバーが飛べば全てがオッケー👌

そんなゴルファーも多いのではないでしょうか?


友達が新しいクラブに変えて飛ぶようになった。

話題の女子プロが使っているクラブはどうなのか?

誘惑される情報は溢れています。

しかし、新しいクラブを使ってみると思ったりより飛ばない難しい、振りにくいショボーン

なんてことはありませんか?

それはクラブが悪いのではなく、あなたのスイングとドライバーがマッチしていないからなんです。


ヘッドの動きは大きく分けると4タイプ。

  • アウトサイドイン
  • インサイドアウト
  • ダウンブロー
  • アッパーブロー
さらにスイングを細かく分けると
  • コックを多く使う
  • コックをあまり使わない
  • ヘッドターンが多い
  • ヘッドターンが少ない
などが複合的に絡み合っています。
そしてゴルフクラブにはそれぞれのスイングに合ったヘッド、シャフトが存在するのです。
アウトサイドイン、ヘッドターンが少ないスイングはアマチュアのゴルファーに多いスイングタイプ。
クラブメーカーはアウトサイドイン、ヘッドターンが少ないスイングタイプに合うドライバーを多く開発しています。
当然、自分のスイングタイプと違うドライバーを使えば上手くいかない確率が高い。
自分のスイングをクラブに合わせていくようになってしまいます。


ピンG440シリーズ


現在発売されているドライバーは、同じブランドでもヘッドの種類、シャフトのバリュエーションが豊富なので、自分のスイングタイプをしっかり把握して、ドライバーを選ぶことが重要です。

1度、自分のスイングをスマホなどで撮影して、どのようにヘッドが動いているか、研究してみてください。
自分のスイングが分析できたら、メーカーのホームページやネットの商品レビュー記事をご覧ください。
大まかにスイングタイプ別の合うヘッド、合うシャフトが説明されています。
セルフでもフィッティングは可能なのです。

ゴルフ専門店で実際にフィッティングを受けられないゴルファーはしっかり情報を取得してくださいね

↓の私のサイトでは商品ごとに詳しくレビュー、合うタイプのスイングを検証していますので、ぜひ参考にしてみてくださいウインク



ゴルフは道具!

ピッタリのクラブを見つけてライバルたちをアッと言わせてみましょう口笛