ゴルフ愛に溢れる皆さん、こんにちは!
 ゴルフを楽しんでいますか?
 
今回は、アプローチの精度を爆上げしてくれると人気モデル『Titleist VOKEY SM10ウェッジ』を徹底的にレビューしちゃいます。

 

 

「ウェッジなんてどれも一緒でしょ?」
なんて思っているそこのアナタ!
この記事を読めば、きっとVOKEY SM10が欲しくなるはずです。
( ´∀`)
 
なぜVOKEY SM10がそんなに人気なの?
 
VOKEYといえば、プロも愛用するウェッジの超人気ブランド。
SM10は、そんなVOKEYの最新モデルなんです。
人気の秘密は、何と言ってもその**圧倒的なスピン性能**と**多様なソール形状**。
まるで魔法のように、ボールがキュキュッと止まって、ピンに吸い寄せられるようなショットが打てるんです。
( ̄ー ̄)b
 
SM10は、こんなゴルファーにオススメ
 
*   ✅ 低く抑えたスピンの効いた球を打ちたい
*   ✅ 球を上げたり転がしたり、自由自在に操りたい
*   ✅ フルショットで左へのミスを減らしたい
*   ✅ とにかくカッコいいウェッジを使いたい
*   ✅ 自分の打ち方に合ったソール形状を見つけたい
 
どうですか?
1つでも当てはまったら、SM10を試す価値アリですよ!
 
豊富なロフト角とソール形状で、あなたにぴったりの一本が見つかる

 

 

SM10の魅力は、ロフト角とソール形状のバリエーションが豊富なこと。
ロフト角は46度から62度まで、ソール形状もF,M,S,D,K,Tと6種類もあります。
自分のプレースタイルやコースの状況に合わせて、最適な一本を選ぶことができるんです。
 
**アタックアングルが鋭角な方は**
50.12F、56.12D
 
**アタックアングルが緩やかな方は**
50.08F、56.08M
 
 実際に打ってみた感想
 
私も実際にSM10を試打してみました。
今回使用したのは58° Sグラインド。
打った瞬間、ボールがフェースに吸い付くような感覚があり、スピンがしっかりかかるのがわかります。
キャリーでキュキュっと止まる球も、転がして寄せる球も、思い通りに打つことができました。
バンカーショットも試してみましたが、砂を爆発させるのが簡単 で、繊細な距離感も出しやすかったです。

 

 

まとめ
 
Titleist VOKEY SM10ウェッジは、アプローチの精度を上げたいすべてのゴルファーにおすすめできる、最高のウェッジです。
豊富なロフト角とソール形状の中から、あなたにぴったりの一本を見つけて、スコアアップを目指しましょう!
🏌️‍♀️
もっと詳しくSM10について知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください↓
この記事が、あなたのウェッジ選びの参考になれば嬉しいです。