こんにちはクラブフィッターのナオです。

25年以上専門店でゴルファーのクラブ選びをサポートしています。

 

だんだん暖かくなり、そろそろゴルフに行ってみたいな~って思う季節になってきました。嬉しいですね口笛

気持ちのいい空の下で思いっきり体を動かし歩き回る。サイコーです。

 

 

しかし、この時期のゴルフ場の芝は薄く、アプローチショットが1年で1番難しいコンディションなんです。

クリーにヒットしないと「ザクッ、チャクッ」となっちゃいますからねショボーン

 

だからグリーン周りで特に障害物がない場合はパターで寄せることをオススメします。

ただ全部がパターで打てるわけではなく、どうしてもウェッジでボールを浮かせないといけない状況は訪れます。

 

そんな時のお助けアイテムが「チッパー
ソールが厚く、シャフトが短い。
パターのように打てるチッパーはアプローチが苦手なゴルファーの救世主です。

 

 

でもチッパーは

  • カッコ悪い
  • フワッと浮かせられない
  • スピンがかからないので飛びすぎる
欠点もあります。
 
そこでキャスコから発売された最新ウェッジ
セミグースネックタイプの「ドルフィンウェッジDW-125G
 
構えた時の見た目は普通のウェッジなのですが、機能満載の独特なソール形状がアプローチ、バンカーショットを劇的に楽にしてくれます。
 
トゥ・センター・ヒールでバンス角を変化させ、スイング時の抵抗を減少。
ソール全体が働くため、どんな状況でも抜けの良さを発揮します。
フェースを開かなくてもソール全体が機能するので、難しいことを考える必要がなく、スイングを変えずにやさしく打つことが出来ます。
ソールはトゥ・ヒール方向も山型にすることで、従来の潜らない、刺さらない特徴にプラスして、跳ねないソールとなり、あらゆるライからのアプローチを楽にします。
 
  • 山型のリーディングエッジで刺さらないからザックリしない
  • 跳ねない、トップしない
  • 潜らないからバンカーも楽々脱出
 
もうアプローチ、バンカーショットで迷わない!
最新モデルドルフィンウェッジDW-125G販売中です。

 

 

ストレートネックモデル「DW-123ウェッジ」についての詳細は↓記事をご覧ください

 https://www.golfer-nao.com/dolphin-dw123-wedge/


アプローチショットが安定すれば、ゴルフが一段上のステージにいけますよ😊

最後までご覧いただき、
ありがとうございました♪