グリーン周りのバンカー。

入った瞬間に「もう駄目だ」と絶望感に襲われる。
勇気をもって果敢にチャレンジするが、案の定、何回打っても脱出できない。

そのホールだけで大たたきしてしまい。

その日のゴルフが台無しに(´;ω;`)ウゥゥ

バンカーショットを苦手としているゴルファーって結構多いんですよ!

そんなあなたにキャスコのヒット商品【ドルフィンウェッジ DW-123

「バンカー脱出率91%」(キャスコ調べ)

特殊なソールデザインで砂地に潜り込まず、バンカーショットが苦手なゴルファーでも簡単に脱出可能なウェッジ。

どうしてもバンカーから脱出できないなら、サンドウェッジの通常ロフトは56度ですが、ドルフィンウェッジDW-123の64度を使ってください。

打ち方のコツは、狙っている距離の3~4倍のスイングスピードで砂ごと打つ。

インパクトでヘッドを止めず、振り切る。それだけ。

簡単に脱出できます(寄る寄らないではありません)

 

徹底的に抜けの良さにこだわった新ソールで砂に刺さらないからバンカーなんて怖くない。

アプローチショットのチャックリで悩んでいるゴルファーにもおススメですよ!

 

詳しい商品レビューは↓記事をご覧ください

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村