こんにちはクラブフィッターのナオです。
各メーカーより続々と新しいクラブが発売されていますね😁
昨年には
ヤマハ「ドライブスター」、タイトリスト「GTシリーズ」、スリクソン「ZXiシリーズ」、、、
来月には
キャロウェイ「エリートシリーズ」、テーラーメイド「Qi35シリーズ」、ピン「G440シリーズ」
どれを使ったらいいか悩んじゃいますね~
最近のドライバーを試打評価しているとあることに気づいてきました。
私はフェースセンターのやや上部、少しトゥ側の打点で打つ事が多かったのですが(ベテランゴルファーはその打点が高弾道でバックスピンが減り軽いドローでよく飛ぶことを知っている)
しかし、今のドライバーはフェース上部でヒットすると思ったほど初速が出ず、ボチボチしか飛ばないんです。芯はかなり広いんですけどね。
最新ドライバーはヘッドクラウン部分にカーボンなど軽い素材を使用して超軽量にし、余った重量を低重心、深重心にすることに注力しています。
最新ドライバーはフェースセンターのやや下目が初速がでてバックスピンもかかりすぎずよく飛ぶんです。(注)フェースオープンの下部ヒットは飛びません
芯の位置が昔のドライバーより低くなってきたんでしょうね!
クラブフィッターのマニアックな感想でした。