sekiineさんの戯言(たわごと) | ゴルフ迷宮の館 3 FAIRWAY GANG GOLF STUDIO

ゴルフ迷宮の館 3 FAIRWAY GANG GOLF STUDIO

迷宮の館とは、ゴルフでしばし入り込む出口の見えない迷い。
その迷宮から脱出するための道案内を、平成4年よりゴルフスタジオ経営、大手量販店ゴルフコンサルタント経験からブログでご紹介しています。            muziik official shop

ご覧頂きありがと〜〜ございます😊








久し振りの「勘違いシリーズ」というテーマ。





とにかくsekiineさんの認識が凄いびっくり







巷の定説などが頭にあるのは仕方ないが、






自分のスウィングにその定説を当てはめて考えるみたいなので、





「何言ってんの??それは、逆だよ🤷‍♂️」







となる。






「シャフトが軟らかいからボールがつかまり過ぎて左に引っ掛ける。」







「いやいや、sekiineさんのスウィングは、




肩開いたアドレスからのアウトイン軌道で、




インパクトでフェイスが被っての引っ掛けだよ。」






それなのに、シャフト抜いてチップカットして硬くしたら余計左引っ掛けチュー






筆者の組み上げたアイアンを練習場にある簡易バランス計で測り、








D4あるのでヘッドが重いんです。と言う。






「D4で納品することはないなぁ〜〜バランス計が違うから数値が違うよ。」と、







今日測るとD3.5で揃ってる口笛






違うバランス計で重く出たものを信じ、ヘッドが重いと思い込む。





試打して選んだシャフトが硬かったわけですけど。






自分で選びたいと言う人は結局こうなります。





そうならないために、筆者のようなフィッターがいるわけで、





前回は自分で選んだんだから、今回は俺に任せてみてよ。






と、筆者や、tall julieさん、bamboo-grass- woodさん、TEZOOKAさんと同じシャフトにしました。






それぞれシャフト硬度をカスタマイズしてるので、同じシャフトでも、皆違ってるんです。






ですから、sekiineさんは、動けないスウィングなので、軟らかめにシャフト硬度を変更します。






彼は仕事が終わるのが遅く、今日も夜8時過ぎに来店され、お帰りが10時前。







今回はアイアンを軟らかめにすることで、ゆくゆくは、






ドライバーも今、ブーム再燃してる鎬white50のSRにリシャフトすることになるでしょう。






彼にはドライバーのシャフトは60g台、アイアンは、105gじゃ軽いから120〜5gのものにと、






巷での相場に頭が行っちゃうみたいです。






「シャフトが重い方が重みでダウンブローに打てるかと。」





それも逆、20g重くすればコックが解け、ヘッドが落ちて余計ダウンブローにはならない。」





最初ヘッドがD4で重いって言ってたのに。さらに重くしたいと言うのは理解に困る。






それより先に自分の動けないスウィングだよと。






それを変えずにクラブを合わせるなら巷の定説じゃないんだと。







独自のフィッティングが必要なんだとご説明しましたあせる







「ラウンドでも、曲げたくないと思い、軸をぶらさないようにしてます。」







ってそれじゃ余計動けなくてがんじがらめになっちゃうよショボーン







甚だ勘違いのsekiineさんですチュー