えーっと本日は

清々しい夏山の

ハイキングのレポとは

なっておりません。


山好きさん

ハイキング好きさんは

楽しめないブログかも、、、

ご了承下さい。




今回、機会があり

義理両親、夫と

一緒に

尾瀬に生まれてはじめて

行ってきました。


ハイキング計画は

以下オレンジの線

全長10kmぐらいと

なっていました。



この日

実は、1番きつかったのは

🚎


ハイキングではなく

マイカー規制のためにやり

麓の駐車場から

尾瀬の遊歩道入り口まで

連絡バスに乗らなくては

いけなかった事です。





朝、5時、いきなりの

バスでの峠攻めびっくり

運悪くバス前方に空席が無く

バスの最後尾座席に座った

ごるふまま


右に左にと峠を攻める

バス運転手さん🤮


乗車して5分で

全身の血の気がひいて

冷汗そして、猛烈に

エチケット袋が欲しくなりました。


体が

ブルブル震えだし

も、もうだめだあ、、、と

思ったところで、ハイキング道に

到着しました。

🧟‍♀️💦


バスから転がり降りたごるふままに

更に悲劇が、、、、


家族に

体調不良を申し出ましたが

軽く無視、ソフト放置で、皆様

スタスタ歩き始め

ハイキング開始となりました🥾🎒🧢


こんな時、嫁の立場は弱いものです。

込み上げてくるモノを

涙では無い

必死で飲み込みながら

歩を進めました。

えーん





足首が悪いのでテーピングを

ガッチリ巻いて

ハイカットの登山靴で🥾

足首サポートしながらの

ハイキング


↑地図下側にある

鳩待峠からスタートする遊歩道は

いきなりの下り坂笑い泣き

で始まります。




完走出来なかったら

どうしよう、、、最初から

クヨクヨ😢しながらの

出だしとなりました。






山の鼻小屋付近で

雨が徐々に強まります。


今まで散々

大雨でもゴルフを

してきた身です。

匂いでわかります(笑)


この雲の厚さで

この空気の重さだと

絶対雨足は強まるはず!





ってことで、持参した

ゴルフ用のレインウェアと


気温が下がる事も予想されたので

この冬、ゴルフで

使わなかった小さなホッカイロを

体を冷やさないよう

背中に忍ばせました。




今回の

尾瀬ハイキング

メイン区間に入りました。


湿原の中を散策する

ゾーンですが




雨が徐々に強くなり

ひたすら風雨に耐え

滑る木の遊歩道を

歩くことになりました。




もう、こうなれば

何も考えない

何も見ない

ひたすら歩く事だけに

集中。


片足出したら

片足出す

そしてまた反対側の

片足を出す。



半分目を閉じながら

頭はスリープモード

で歩いてみたら、、、

遊歩道から3回ほど転落

しそうになりました。(笑)



家族の予定では↑

地図右上🟢緑のか囲い

龍宮小屋にて

昼食の予定でしたが

朝早かった為

山小屋営業はやっておらず、、、





そのまま、帰路へ

引き返す事にしました。




頑張れ自分、頑張れ自分と

言い聞かせなが、

ひたすら

山の鼻小屋に

戻る事だけに集中




当初

山小屋に家族1部屋4人で

宿泊して、2日間のハイキングを

提案されましたが、、、


お断りして

良かったかも。ハイキングは

1日で精一杯だなあ、、、

などと考えながら歩きましました。



雨で滑りやすく

その上、混み合う遊歩道

そして、

行き交うハイカーと

こんにちは!こんにちは!と

百回以上ご挨拶を

繰り返し歩くのは私には

なかなかキツかったです。真顔





山の鼻小屋に

戻ってきました。山小屋で

ラーメンと

名物花豆ソフトを食べました





アプリでは

あと1時間半、坂を登れば終わりと

出ています。さいごのひと

踏ん張りだーっ、頑張れ自分!!







気合いを入れて歩いたところ

45分で

坂を上りきり

スタート地点の鳩待峠に

戻ってきました。


この頃には

吐き気もおさまり

心配していた

足首もなんとかなり

本当に安心しました。



今回のハイキング

水芭蕉が見頃で

たくさん見れた事は

大変良い思い出となりました。


思ったよりも

スケールが大きい植物だと

いうことが、今回初めて分かりました。




咲はじめは

こんなに↑可愛らしいのですが、、、



花の時期が終わると

葉っぱはドンドン成長し

↑かなり巨大化します。


尾瀬は

連絡バスを有料(往復2600円ぐらい)にしたり

トイレを有料(100円)にしたりして

ある程度ハイカーの数を

コントロールしようと

しているみたいですが、、、


ハイシーズンと言うこともあり

平日でしたが、かなり

混雑した印象でした。


また、5年ぶりの

ハイキングでしたが

以前は無かったテクノロジーにも

助けられました。


友人に教えて貰った

ハイキング、登山者アプリ

YAMAP無料版




登山用地図が大変

詳細で見やすく





自分でハイキングルートを作り

所要時間、高低差なども

計算してくるので

助かりました。



また、Google Lensの

機能すごく良いですね!





道端に咲いているお花の

検索

大変役立ちました。


今度ハイキングする時は

中禅寺湖の

あたりでも歩いて、疲れたら

ホテルでお茶する、ラグジュアリー

ハイキングか





スイスの大自然の中で

ハイキングしたいなあ、、、と

うちのパパには伝えました。



いつか

叶うといいな、高級ハイキング(笑)