恒例の

母VS娘ゴルフ対決

2017年

今年のGWは2回ほど

対決が実現しました。

 

 

ちなみに

今シーズンの

ゴルフババ(実母)は

シーズン初めから

絶好調

白ティーから

まわっても

90そこそこの

ラウンドが続いております。

 

対する

娘ごるふまま。

もう、ゴルフを

止めたくなるぐらいの

絶不調が年始から

続いており

 

お世話になっている

レッスンプロからは

 

昨年より

ゴルフ下手に

なったね~!!

という

死亡宣告に近い

ショッキングな事を

言われ、じつは4月

相当凹んでおりました。

 

えーあせる

 

image

 

 

親子対決も

とうとう、今年の4月で

20周年を迎えました。

 

しかし、

残念ながら

いまだに、母に

ゴルフで

1度も勝てずにいる

ごるふまま。。。

 

母ちゃん

そろそろ、ゴルフ下手に

なってくれ、、、と内心

ごるふままは

思っているのですが

なかなか

そうは問屋が卸してくれません。

 

では

サクッと

2ラウンド分の

ラウンドレポ

UPしておきます。

 

第1R

 

この日は

普段はあまり行かない

お隣の県まで遠征

 

image

 

 

東北のゴルフ場は

わたしが普段

通っている

千葉あたりの

ゴルフ場とは

ちょっと違って

 

広々として

思いっきり

クラブを振り回せます(^^♪

 

クラブをブンブン

久々に

振り回せる幸せ(笑)

堪りません。。。

ウシシラブラブ

 

 

 

 

 

しかも運がよければ

GWに

お花見ゴルフが

楽しめます。

 

image

 

北国のゴルフ場

ならではの

醍醐味です。

 

あいにく

この日は

グリーンが激重で

ボールが

全く転がらない、、、

 

兎に角

パターに苦戦した

1日でした。

 

 

 

七竈→白樺

白ティー

6071ヤードからの

親子対決

 

image

 

 

朝イチホールから

9など

叩くと本当に戦意を喪失

します。(涙)

 

母もいつもよりも

随分叩いて

苦労していましたが

やっぱり娘

力及ばず

完敗でした。

 

 

image

 

ランチに頂いた

とっても

美味しい

地産の佐助豚の

ハンバーガー

美味しかったです(^^♪

 

 

第2R

 

この日は

とあるコンペ

 

中→西コースの

6106ヤードで

対決しました。

 

母と娘は別パーティー

でしたが

同日、同条件での

ゴルフということで

ラウンド後に

お互いのスコアを

書き出してみました。

 

あさイチホールから

2打目OBの

9で

ゴルフが始まる

またもや

いや~な展開。

 

1番ホールから

目の奥から

涙がじわりと

出てきそうでしたが

 

image

 

9がハーフで2回も

あって、、、ゲロー

 

しかしパーも

18Hで5回あり照れラブラブ

ボギーは7回ぶちゅー音譜

 

相変わらずの

出入りが激しい

ゴルフ内容。

 

白ティー

からのゴルフにしては

まあまあ、堪えた方

なんだけどな、、、

 

乗り越えたい

壁は今回も

厚かったです。

 

惨敗ガーン

ごるふまま。

 

9なんていう

数を

ラウンドで

叩いていたら

いつまでも

ゴルフババには

勝てないよなぁ。。。

 

(;´д`)トホホ。

 

次回の親子対決に

向けて

大叩きホール撲滅作戦を

練らなくては

いけません。。。

 

今回も

見事に

打ちのめされた

 

母VS娘ゴルフ抗争

春の陣の

お話しでした。

 

 

カナヘイきらきらカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイきらきら

 

投票お願いします。

カナヘイうさぎゴルフカナヘイピスケ

ダウンダウンダウンキラキラ

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

 

にほんブログ村

女性ゴルファー

 

カナヘイきらきらカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイキャンティカナヘイハートカナヘイきらきら

 

⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️

インスタも

たまにやってます。

Instagram

⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️⛳️