ASUSのパソコンを修理に出します

ASUSのパソコンが起動しなくなった件ですが、様々な方法を試みましたが、復旧することができませんでした。ASUSに問い合わせをした方法(初期状態に戻す)を試しましたが、作業中に問題が発生しましたと表示されて進みません。

---------- 8< ----------

 

以下、ASUSからの返信メール

■初期化方法
一度電源ボタンを長押し、端末を強制終了する必要がございます。そして、電源ボタンを押して、画 面が表示されましたら、電源ボタンの長押しより、端末を三回強制終了してから、端末を四回目に起動する場合、自動的に[オプションの選択]に入ることが可能でございます。

1.「トラブルシューティ ング」をタップします。
2、「PCを初期状態に戻す」をタップします。
3、「PCを初期状態に戻す」画面に表示されるこのオプションに関する説明項目を読み、「次へ」をタップします。 
4、「Windowsがインストールされているドライブのみ」または「すべてのドライブ」のいずれかを選択します。
5、 「ファイルの削除のみ行う」または「ドライブを完全にクリーンアップする」のいずれかを選択します。
6、「初期状態に戻す」をタップします。

注意: 工場出荷時に戻すと、アプリケーション、個人データなどは全て消去されます。
もし上記にて改善されない場合、ハードウェア不具合である可能性が高いと考えられます。
大変お手数おかけいたしますが、一度端末を弊社修理センターまで送付いただき、検証をさせていただけますでしょうか?

 

 

 

---------- 8< ----------

 

一応、コマンドプロンプトから覗いてみると
パーティション切ってあって確認ができるので、きっとハードの問題では無さそうな気がします。


MBRの破損?

保証書があり、36ヶ月間(3年間)となっていたので保証が効くことを祈って修理に出すこととしました。

 

 

2月15日に引き取りしてくれるようです

さてさて、どうなるのでしょうか~