ゴルフは、紫外線を浴びる時間が長い
ゴルフを楽しむ男性は少なくなってきたと言われていますが、社会人となればゴルフを始める人も少なくありません。ゴルフというスポーツは、屋外で楽しむスポーツですし、長時間に渡ることがあります。ハーフで2時間くらい、休憩をとって、後半で2時間くらい要することもあります。となると、約4時間くらいは屋外で過ごす訳ですから、紫外線のダメージを受けやすくなります。また、紫外線が降り注いで、芝生に反射して、下から紫外線を浴びていることもあります。ですから、ゴルフを楽しむ男性は、しっかりと紫外線対策をすることが必要です。

ゴルフをした後に、顔が赤くなったり、顔がヒリヒリするというようなことはありませんか?
それは、日焼けをしているからとも言えますが、紫外線の影響で、お肌が炎症をしている状態となっています。

紫外線を浴び続けると
紫外線を浴び続けると、紫外線を守ろうとして、メラニン色素がつくられます。新陳代謝が追いつかなくなると、メラニンを排出することができなくなりますので、お肌のシミ、くすみの原因となってしまいます。ましてや、年齢を重ねるごとに新陳代謝は弱くなっていきますから、メラニンが残りやすくなり、シミになりやすいです。ある程度の年齢に差し掛かった男性の汚れたような肌の殆どは、メラニンが蓄積されていることが多いです。

さらには、紫外線を浴び続けると、活性酸素が発生して、お肌の皮脂が酸化してしまい、毛穴に詰まってしまいます。これが、大人ニキビの原因となったりもします。ですから、洗顔、クレンジングをしっかり行って、毛穴の汚れを落とすということが大切だとも言われています。

直射日光を浴び続けると、お肌の水分が蒸発してしまい、水分が失われます。すると、お肌のバリア機能が弱まってしまい、ますます乾燥肌になってしまいます。

 

ゴルフやると口内炎ができる
ゴルフ終えた後に口内炎ができるという人も少なからずいます。どうして、口内炎ができるのか?それは、長時間紫外線を浴びていたからです。紫外線を浴びて、日焼けすると、大量にビタミンB2が消費されてしまい、欠乏すると口内炎などができることもあります。それくらい紫外線を浴びるというのは、ビタミンを消費するし、体力も奪われてしまいます。

 

 

 

ゴルフした後はアロエジェル塗ってます
ゴルフした後は、アロエジェルを塗ってます。
アロエジェルは、冷蔵庫に入れて、キンキンに冷やしてます。

そして、日焼けしてほてった顔に塗ると、とても気持ちが良いです。
熱を冷まして、肌を引き締めてくれる感触が心地よいです。

 

アロエジェルは、塗ったあとに、そのまま外出できる感じではありません。塗って、しばらくすると、乾燥すると、白い粉みたいになってしまいます。なので、帰宅したとの肌ケア、コンディショニングに向いてると考えてます。

 

 

 

 

日焼けした赤い顔だから警察にとめられた
というのも先日ゴルフの帰りにお巡りさんに停められまして、ゴルフしながらお酒を飲んでたのではないだろうかという疑いをかけられました。

実際はお酒なんて飲んでません。
ラウンド中は飲みません。
というよりも、そもそもあまりお酒飲みません。

どうして、お巡りさんに停められたのか?
その理由は、顔が赤かったから。

ゴルフ場から出てきて、顔が赤いとお酒を飲んでいると思われるようで、その判断は良いのかどうかと思ってしまいますが?

でも、日焼けをした顔が真っ赤になるというのは、以前から自覚がありまして、なんとかして治したいとは思っていて、皮膚科とかにも行ってるのですが、なかなか良くなりません。

こないだのゴルフも前日は雨が降っていた後の快晴だったので空気中のチリなどが流されて、クリーンな空気をストレスなく紫外線が通過してきて私の肌に突き刺さる感じがしました。いちおう日焼け止め、UVカットは塗ってるんですけどね~

肌が乾燥してしまって、紫外線を弾くことができないらしく、冬の少量の紫外線でもけっこうダメージを受けてしまって、顔が赤くなりやすいらしいです。とうとう、お巡りさんに飲酒運転していると間違われるくらいに、顔が赤くなってるのかと思うと、もう日常生活に支障をきたすところまで顔が赤くなってきてるようです。

 

 

紫外線対策
20代過ぎてからは、紫外線の影響が出やすくなります。日焼けしても治りにくくなったり、お肌がくすんでしまったり、シミが増えてしまいます。若い時のような、明るい肌ではなく、赤黒くて、くすんだような、汚れた肌になってしまいます。女性が、日光を浴び無いように日傘をさしたり、なるべく日焼けしないようにしている仕草を見たことがあるかと思います。

 

女性は、紫外線の恐ろしさを知っているのです。紫外線を浴びると、そのダメージは肌の奥に蓄積されて、数年後に悪い影響を及ぼします。それが、お肌のくすみ、シミなのです。男性の場合は、紫外線を浴びると、お肌が赤黒くなってしまい、実年齢よりも老けて見られてしまうことがあります。ですから、紫外線対策をして、明るくて、キレイな肌を維持するだけでも、若く見られるようになります。

紫外線は肌の天敵です。肌に炎症を起こしたり、皮膚細胞に悪い影響を与えてしまい、最悪の場合は、皮膚がんになってしまうこともあります。お肌のシミ、シワ、たるみ、くすみの原因の殆どは、紫外線とも言われています。紫外線対策は、必須です。

 

 

ゴルファー向け UVカットクリーム

三浦 桃香ちゃんが所属してるとのことで、けっこうゴルファーにも知名度が高いです。

 

 

 

メンズ向けのUVカットクリームってある?

たまに、メンズ向けの日焼け止めクリーム、UVカットクリームはあるのか?という話を聞きますが、ぶっちゃけ男性用というのはありません。どうしても市販されてる日焼け止めクリームは、女性向けっぽいパッケージとなってますが、男性でも使うことができます。むしろ、男性用の日焼け止めクリームは無いかも(少ない)しれませんね。

 

 

 

 

ゴルフ用 UVカットマスク
コロナウイルスの影響で様々な種類のマスクが発売されてます。こちらでは、ゴルフ用のUVカット用のフェイスマスクを紹介します。ラウンドしてると、すべての紫外線をカットすることはできません。帽子をかぶってると、どうしても顔だけが日焼けしてしまうことがあります。そのようなことを防ぐことができます。