ゴルフスコアをまとられるレベルの分かれ目のひとつに、グリーンまで約150ヤードくらいの距離をしっかりと狙って打っていけるかというのがあります。この辺りがひとつの区切りになっているように感じます。

 

150ヤード前後の距離をしっかりと狙って、グリーンにボールを乗せられるのかどうかというところで、スコアメイクができるかどうかの境目となっているように感じます。120ヤードじゃない、140ヤードでもない、150ヤードくらいという距離がポイントになってくるように感じます。

 

 

上の写真では、150ヤードくらいの距離を狙ってこれる技量の差というのが露呈となっています。グリーンに乗っているのが先輩ゴルファーで、右側にグリーンこぼれているのが私ですね。言い訳は良い訳ないのですが、グリーンが小さくて、手前のバンカーでグリーン面が見難いんですよ。

 

グリーンこぼしの寄せワン

河川敷のコースでも山間のコースでも本コースでもけっこうグリーンこぼしが多いのは事実です。なので、寄せワンが取れるようにもっとアプローチの練習が必要だなと自分でも思います。

 

先輩ゴルファーとは、お互いフェアウェイの似た様なところから打っていながらもグリーンに乗った、グリーンを外したという結果が全く異なるという。先輩ゴルファーはワンピン圏内。私はグリーン外です。といっても転がして寄せられる感じなのですが、意外とカップまで距離があります。となると、またボギー?こういった、ほんとうにちょっとしたことで、1打づつ差がつけられる感じです。

 

ボールがグリーンに乗った  ボールがグリーンをこぼれた では大きく状況が違ってくるということですね。

 

ボールを手で投げている感じ

先輩ゴルファーの場合、なんというか、アプローチもアイアンショットもボールを手で投げているような感じがするんですよね。実際はゴルフクラブでボールを打っているのですが、打つところを見ていると、手でポーンと放り投げているような感じ。手で投げているように見える、スイングというか、なんか不思議です。クラブを振っていくのに合わせて顔もその方向を向くという、ソレンスタムみたいな感じ?褒め過ぎか

 

体内距離測定器があるらしい

距離感もGPSとか使わなくても、体内距離測定器があるらしく、なんとなく距離が判るらしいです。グリーン面も見てなないようで、けっこう見てるみたいですね。傾斜しているとか、受けているとか、グリーンの雰囲気を確認しながら打っているようです。グリーンを狙っていくなら当たり前なんだろうとは思うのですが、そういったことが難しいんですよね。

 

1日1ミリでも前進するゴルフで頑張ります