こんばんは
富士カントリー笠間倶楽部に新たなチャンピオンが誕生しました
朝倉佳範君(以下、ヨシ君w)
茨城県の強豪クラブの一つである富士笠間CCにおいて、ついに初戴冠
春のスクラッチ選手権と二冠を達成です
今年は初の倶楽部対抗選手にも選ばれ、先日行われた関東ミッドアマも予選を突破し決勝に駒を進めるなど、今年に入って一気に実力を上げてきたヨシ君
本当に素晴らしい一年になりましたね
私も長いこと彼のクラフトマンをやっていますが、まさかこんな日を迎えることができるとは
我が事のように嬉しい限りです
今日はそんな新チャンピオンのクラブセッティングをご紹介してみたいと思います
1W:キャロウェイPARADYM トリプルダイヤモンド10.5°
シャフト:三菱テンセイ1Kホワイト60(S)
シャフト:藤倉SPEEDER EVOLUTION Ⅳ 757(S)
シャフト:三菱Diamana B 80(X)
シャフト:MCI BLACK 100(S)
シャフト:MCI BLACK 100(S)
シャフト:KBS TOUR 115 R+
シャフト:KBS TOUR 115 R+
ウェッジ:FUSO DREAM BUCHI SP-101 58°
シャフト:KBS TOUR WEDGE 120(S)
パター:スコッティキャメロンNEWPORT2 MID-SLANT
シャフト:KBS CT TOUR PUTTER
このセッティングの中でも、特に彼にとって重要な武器になっているのが
このBUCHI SP-101 58°でしょうね
このウェッジに変えてから、彼のショートゲームは抜群に良くなったと思います
試合中、ここぞというところで随分助けられているみたいですし、寄せワン率も相当高くなったみたい。
これだけ馴染んでくると、なかなか他のウェッジに変えられないでしょうなー
5番アイアンを抜いてこれを入れるまでに、ずいぶん葛藤はあったようですが、これを入れてから180ヤード前後のグリーンを高確率でキャッチできるようで、5番アイアンに比べてキャリーも出るし、高さが出るし、左に巻かないし、何よりグリーン上で止まるし良いことずくめ!とのこと
26~27°のユーティリティって使ってみると、何で早く入れなかったのかと思うくらい大きな武器になる人が多いんですよね!
もちろん私もその恩恵にあずかっている一人です笑
まあ、しかし、もちろん道具だけじゃなく、本人のたゆまぬ努力があってこその結果であることは言うまでもありません!それなw
クラチャン獲得
本当におめでとう!!
まずは祝勝会
楽しみにしてまーす