こんばんは
いよいよゴルフシーズンも終わりを迎え、競技も無くなりゴルフの回数も減ることから、この時期になるとクラブのフル調整、メンテナンス、またはシャフト交換などを頼まれることが多くなるんですが、一番多くなるのがグリップ交換です。
こちらは1年ちょっと前にアイアンをお作り頂いたお客様のグリップなのですが
結構、傷んでますね
替える時期がわからないという方も多いので ちょっとご説明したいと思いますが
やはりグリップの表面がテカテカしてきたり 指の痕が擦れたり凹んできたりしてたらもう十分替える時期でしょう
これは新品に交換後です↑
比較してみると、どれだけ傷んでいるかがよくわかりますよね
「ラウンドも少なかったし、ほとんど使ってなかったから大丈夫」という方もよくいらっしゃいますが、使わなくてもラバーグリップの場合、年月が経つとどうしても硬化してしまいますから、使っても使わなくても結局良い状態を保つことは難しいんですよね。
ですから、やはり最低でも1年に1回くらいで交換するつもりでいた方が良いと思います
さあ、ビシッと綺麗になりましたよ!
替えてみると、しっとりとした握りやすさとグリップ力の違いに驚くはずです!
皆さんも今年一年頑張ってくれたグリップをこの時期に見直してみてはいかがですか?