これではないでしょうか?
![{711E8060-1BA1-4C3E-A565-ADD98FFFC002:01}](https://stat.ameba.jp/user_images/20131018/09/golf-jg7/31/e1/j/o0480064012719905372.jpg?caw=800)
スーパーストローク
USツアーでも大人気のこのグリップ
一体どうして入るのか?
中身がどうなっているのか?
お客様より質問もありましたので
検証してみました
これはスーパーストローク2・0です
カッターでザクザクと表面をはぎ取ります
こんな感じになってます
分厚いですねー
表面の白い皮の部分以外は
黒いスポンジ状の物体がビッシリ詰まっています
特殊軽量素材のバイキャストポリフォーム?というらしいんですが
この素材を使用することで
こんなに太くても軽くすることができるみたいです。
従来のゴン太グリップよりもバランスを変えることなく
グリップ交換できるのが利点ですね。
とてもやわらかいです
単純な構造ですが
この厚みと柔らかさで、グリップした時に力が入り過ぎない
という利点を生み出していると思います。
ショートパットなんかで緊張した時に、
どうしてもこういったグリップだと
細く、ガッチリと握れてしまうため、
それが腕から肩の力みにつながり
手が動かなくなり
引っかけたりというミスをしてしまいがちですが
これだけ分厚いと力の入れようがないため
自然と左右の手のひらで挟み込むように握るようになり
腕や肩の力も抜け
手首をこねることなく、ヘッドが動くようになり
1m前後のショートパットがポコポコ入る
ということなんだと思います。
緊張状態で力もうと思っても力めない
ここが、このグリップの良いところなんではないでしょうか?
実際、ショートパットに悩んでいた
お客様がこれに替えて、
「本当に入るようになったよ~
イップス直ったわー」
というような声が多数届いております
いかがでしょう
人気のスーパーストローク
ショートパットに悩んでいる人は
一度お試しの価値があるのでは?
以上、スーパーストロークを検証するの巻でした