ノーメッキとグレーの違い | ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪府の南部 和泉市でゴルフ工房をやっています。EPONをメインに地クラブを取扱っています。

こだわりの商品を厳選して、皆様に提供できますよう日々努力しております。

先日、ODAパター の新作を紹介いたしました。

 

3種類ある仕上げの中で ブラックはイメージできるけど、ノーメッキとグレーの違いって何ですか ? と聞かれました。

 

 

まずは写真を 下差し

 

 

この時点でだいたい分かりますよね。

 

左がノーメッキで右がグレーになります。

 

 

ノーメッキはステンレスの素材にブラスト処理を施してマットな仕上がりになっています。

 

少し黄色っぽい感じで、キャメロンのパターの色をイメージしていただけたら良いかと思います。

 

 

グレーは 表面にグレーのPVD処理を施しており、錆や擦り傷、汚れ、変色に強い仕上がりです。

 

わずかな薄い皮膜で覆うだけなので、打感に違いはないと思います。

 

それ以上にメッシュミーリングの効果でステンレスヘッドとは思えないくらい柔らかい打感をしています OK

 

 

仕上げにより若干価格が異なりますが、ヘッドの色で選んでいただいても良いんじゃないかと思います。

 

実物を展示していますので、気になる方はご覧になってくださいね 爆笑

 

http://www.golf-dogleg.com/