バランスとタイミング | ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪府の南部 和泉市でゴルフ工房をやっています。EPONをメインに地クラブを取扱っています。

こだわりの商品を厳選して、皆様に提供できますよう日々努力しております。

とどのつまり、ゴルフスイングで大事なことは何ですか ? と直球の質問がありました。

 

店主が考えるには

 

バランスとタイミング

 

に尽きると思います。

 

パワーに関しては、正しく体やクラブを使うことができているのならばあった方が良いです。

 

間違った使い方をしているのなら、安定性に欠ける大きな原因になりますのでなくても良いです。

 

だから絶対条件ではなく、順番的にはその次になりますかね ニコニコ

 

パワーがないから飛ばないと思われている方が非常に多いですが、クラブを振る力があれば十分なんですよ。

 

後は、クラブの性能を引き出す効率的なスイングをすれば、そのクラブの持つ最高のパフォーマンスを出すことができます グッ

 

 

バランスとは、全身の動きのバランスと力のバランスの両方になります。

 

上半身だけでもダメですし下半身だけでもダメです。

 

どうしても強い方を使って打ってしまいますが、本当は弱い方に合わせないとバランスの良いスイングができません。

 

その弱い方を強化していくと、強い方を活かしたより強いスイングに変わっていくんです 筋肉

 

タイミングは 体とクラブの動きの連動ですね。

 

体と言っても、体の複数パーツの動きの連動がありますので かなり複雑ですよ。

 

それらができて初めてパワーを有効に使うことができるんです。

 

パワーありきだと、当たれば飛ぶけど どこに行くかはボールに聞いてね ウインク ってことになりますよ 爆笑

 

http://www.golf-dogleg.com/