振り子 | ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪府の南部 和泉市でゴルフ工房をやっています。EPONをメインに地クラブを取扱っています。

こだわりの商品を厳選して、皆様に提供できますよう日々努力しております。

しばらくの間、平日は13時からの営業とさせていただきます。

 

土曜日、日曜日は通常通り 11時からの営業となります。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

皆さんご存じでしょうけど、ゴルフのスイングは振り子の運動になります。

 

考え方については色々ありますので、あくまで店主個人の考察としてご覧くださいね ニコニコ

 

右打ちの方を例に  正面から見ている図となっています。

 

一番上の四角が左肩の付け根で 振り子の支点、赤丸がグリップ(手首)、白丸がクラブヘッドとお考え下さい。

 

と言うことは、四角から出ている線が左腕、赤丸から先がシャフト(クラブ)になりますね ウインク

 

 

単純な振り子運動だと上図のようになります。

 

これだと完全ノーコックになるので、さすがに このようなスイングをされている方は少ないですね。

 

方向性は良いけれど飛ばすことができないからです アセアセ

 

逆に飛距離よりも方向性が重要なアプローチやパターは、この打ち方で良いと言うことになります OK

 

下図のように打たれている方がほとんどですね。

 

 

手首を使ってインパクト前後を境にクラブヘッドを前に送っているんですね。

 

問題ない普通のスイングに見えますが、ヘッドがグリップを追い越すと スイングの支点が左肩の付け根から手首に移ります。

 

腕のスピード <  ヘッドスピードになったということですからね。

 

その結果、振り子の長さが短くなり ヘッドの移動距離も短くなります。

 

ヘッドの移動距離が短くなるということは ヘッドスピードが遅くなるということです。

 

プロはインパクト以降もヘッドスピードが落ちないけど、アマチュアはインパクト以降ヘッドスピードが極端に落ちるというのは、このことに起因しているのかもしれませんね ショボーン

 

検証していないので知らんけど・・・ アセアセ (シランノカイ)

 

平面図では分かりにくいですが、ヘッドの軌道も変わってしまいます。

 

 

じゃあ 店主が理想とするスイングはと言いますと・・・

 

 

 

上図のようになります !!

 

左肩の付け根と手首の2ヶ所を支点とした いわゆる2重振り子ってことですね ウインク

 

インパクトまでは腕とシャフトに角度が付いていますが、インパクト以降は腕とシャフトが一直線のまま動きます。

 

さすがに一直線のまま動かせませんので、フィニッシュ付近になると自然に腕と手首が折りたたまれます グッ

 

振り子の運動で物体に力を加える時に、支点から先端までが一直線でないと有効に伝達できませんよね。

 

実際のスイングでは3次元の動きになりますので、もっと細かく力が作用しますし、体も上下左右に動くので こんなに単純でありませんよ。

 

打ち手自身がアジャストしますしね アセアセ

 

ですが、店主の考え方を分かりやすく説明すると こんな感じです。

 

 

腕とシャフトが一直線でインパクトして そのまま維持するには、左手首を掌屈させてハンドファーストで打たないといけないんです !

 

流行りに乗っかっているのではないんです ニコ

 

ヘッドを前に出してはダメ バツレッド って言っているのも理由があるんです !!

 

道具をいかに効率的に使うか、日々こんなことばかり考えています。

 

変わったゴルフ工房でしょ 爆笑

 

http://www.golf-dogleg.com/