息の吸い方! | バチカン聖パオロ教皇大聖堂ソリスト 天使の歌声ソプラノ安藤ゆかり代表 出張音楽家・ミュージシャン ゴールドボイストレーニング(株)

バチカン聖パオロ教皇大聖堂ソリスト 天使の歌声ソプラノ安藤ゆかり代表 出張音楽家・ミュージシャン ゴールドボイストレーニング(株)

東海地区のボイストレーニング・話し方リモートレッスン・楽器のトレーニング事業・CDリリースの展開。
ゴールドボイストレーニングのイベント等告知もさせて頂いています。
https://www.gold-voice.com/

こんにちは^_^

桜が咲いてきましたね😊💕


お天気もよく爽快ですね^_^






今日のお題は…

息の吸い方!!


息は、肋骨(あばら骨)のすぐ下を基点に、お腹、脇腹、背中に入れるようにしましょう☺️


この時注意すべき事は、息で胸が膨らまないようにする事です!


支えとは、吸った息を利用して作るものですが、胸で息を吸っても胸では声を支えられません。
決して息が胸に入らないように気を付けましょう。


この時にとても重要なのが、丹田まで深く息を入れる事です。


丹田(たんでん)とは、へその下の所で、下腹の内部にあり、気力が集まる所とも言われています。


丹田まで深く息を吸えるようにする事で、この後の支えを作る事が出来ます。


始めからここまで深く吸えるようにする事は簡単ではありませんが、日々の練習で徐々に深く吸えるようになるので、こつこつ練習をするようにしましょう。


http://gold-voice.com/lesson.html