[記憶術]数字の羅列を楽に確実に暗記するノウハウ | へぇ〜そうなんだあ!!

へぇ〜そうなんだあ!!

もし、あなたが今「いい事きいたな^_^えへへへ」
と、ちっぽけだけど暖かい幸せを感じたければ読んでみて(^∇^)。
日常生活において、お得な情報・効率のいいノウハウ・なるほど知識・役立ちテクニック・裏技などをテーマに、しゃべっていきたいと思います。

数字を暗記する方法

こんばんは~
goldpigzです。

今日のテーマは、
昨日の続きで記憶術その2です。

第2弾は数字の覚え方です。
これは苦手な方も多いのでは、
ないでしょうか。

日常ではあまり数字を覚える事は、
ないかもしれませんが、

仕事や、
学業では、

数字を覚えるという必要がでてくる事が

多いですよね。

でもなかなか数字というやつは、
覚える特徴がないので、
とても覚えにくいです。


そんなわけで、
長い数列を、
間違いなくビシッと暗記する方法を、
解説していきます。


まずは昨日の記憶術の基本を、
しっかりマスターしてもらう事が、
前提条件です。
もしまだ読んでいなければ、
一度、こちらを参照ください。


記憶術の基本をマスターしたならば、
いよいよ数字を記憶していきましょう。

まずは自らの手の指に、
数を割り当てます。

左手
親指=       1
人差し指=2
中指=       3
薬指=       4
小指=       5

右手
親指=       6
人差し指=7
中指=       8
薬指=       9
小指=       0

こんな感じです。

次に日本語の50音を、
同じように手の指に割り当てます。


左手の
親指=       あ行
人差し指=か行
中指=       さ行
薬指=       た行
小指=       な行

右手の
親指=       は行
人差し指=ま行
中指=       や行
薬指=       ら行
小指=       わ行

ここまでは指を折りながら数えても
大丈夫です。

次に覚えるべき数字が、
上で割り当てた50音のどの行に、
なるかをみてみます。


例えば、
8764なら、
8=右手の中指=       や行
7=右手の人差し指=ま行
6=右手の親指=       は行
4=左手の薬指=       た行

ですね。
文章にするとややこしいように、
感じられると思いますが、
実際やってみると、
全く難しくはありませんので、
ゆっくりで良いので、
一度試してやってみてください。


そしてそれぞれの割り当てられた50音を頭文字とする言葉や物事を、

記憶術の基本で、
ご説明したように連結させます。

それを頭の中での強くイメージするだけです。

例題で言いますと、
8=右手の中指=や行=       やかん
7=右手の人差し指=ま行=マント
6=右手の親指=は行=       歯ブラシ
4=左手の薬指=た行=       太鼓

連結させると、

やかんが、マントをつけている
マントの先には歯ブラシが絡み付いていて、
その歯ブラシの先で太鼓を叩いている

という図をイメージするだけです。



後は、
記憶を引き出す時は、
逆に指を折りながら数えて、
元の数に戻してあげます。


う~ん・・なんだか文章にすると、
ヤケに難しく感じるな~


慣れたら大した事はありませんので、
ぜひチャレンジしてみてください。



う~んと唸りながら、
左脳で数字を覚えるよりも、
はるかに楽で、
ど忘れも起こりにくいので、
とっても便利なやり方ですよ。


★どうもありがとうございました★
ゆる~く楽しく役立つなるほど

情報ブログ「へぇ~そうなんだあ!!」
いかがでしたでしょうか?

もし気に入って頂けましたら、
「いいね」「読者登録」
お願いいたします。
又、コメントも大歓迎です(-^□^-)


読者登録してね