さて、今日は「エンパス能力」についてのお話です。
エンパスとは共感力(empathy)の高い人たちのことで
生まれ持った体質であり
日本人の5人に1人は、エンパスだと言われています。
当てはまるものを、チェックしてみてくださいね。
□人混みに行くと疲れる
□映画やTVなどを観て、感情移入することがよくある
□他者の気持ちがよくわかる(相手の感情をもらってしまう)
□場の空気を感じ取る(場のエネルギーの影響を受けやすい)
□神社などの氣の良い場所に行くと、とても癒される
□自分でも理解できない、強い感情を感じることがある
□感情的、肉体的または他の方法で他人の痛みを感じてしまう
□環境や人に感化されやすい
え~っ、ほとんど当てはまってました~??
かなりのエンパスちゃんです。
エンパスなあなたは、他人の感情を感じやすく、
また、場の空気感、磁場の感覚にも反応します。
言ってしまえば、
昔流行った「KY=空気が読めない体質]の反対の
「空気を読み過ぎ体質」・・とでも申しましょうか・・・・
これは、無意識にそういう状態な場合が多いので、
一般的には、
人見知り、人といると疲れる、人間関係面倒くさい・・・
という症状になりがちです。
人の建前と本音が自ずと分かってしまうので、
人間嫌いになる人も多いですね。
これは、ひとつの能力=スペックです。
この感性を厄介なものとして扱うか、
良い面として扱うかどうか・・・・
私自身、がっつりエンパス体質でしたので、
思春期は特に人嫌いで、人見知りで、
何も語らない孤独な人間でした。
実は、このエンパス能力が、
透視や感情リーディングにとても役立つ才能だと知ってから
自分に自信がつき私の強みとなりました。
その才能を使う時使わない時のスイッチをオン、オフを
切り替えるようにしてからずいぶんと楽になりましたよ。
対処法をお教えしましょうね。
【自分の境界線をキチンと作る】
両手を広げた大きさの卵型のオーラ(前後左右上下均等)
の外側の殻を、5cm幅にゴールドで縁取りする。
これだけで、エネルギーの影響を受けにくくなります。
【アファメーション】
「私は、人の気持ちは人のものだという事を知っています!」
「人の感情を読み取る必要はなく、
自分の思いだけで生きていくことを選択します!」
この言葉を、自分自身に宣言してみてください。
エンパスチャン達には、俗にいう「鈍感力」が必要です。
意識的に、人の思いを感じない練習をしてみる
といいと思いますよ。
★シェイクソウルセミナー★
生き方が変わってしまう3日間!
休日コース
1/12日(日)、19日(日)、26日(日)
平日コース
1月14日(火)21日(火)28日(火) 満員御礼
1月16日(木)23日(木)30日(木)
応援クリックありがとうございま~す