地方競馬教養センターの退去が決まり

急遽ホーストラストさんへ受け入れてもらうことに

なりましたゴールデンウルフ(ぽにょ)さん。

 

鹿児島までの馬運車の手配もできていますが、

それと並行してやらなくてはならないことがありました。

 

ホーストラストさんには

・重賞を勝った馬(スポンサーホース)

・自馬

・ホーストラストさんのスポンサーホース

の3種類の馬がいるのですが

当初気軽にホーストラストさんでスポンサーを

集めてもらえるのかと思ってしまいました。

もちろんファンもいるのである程度の口数は

大丈夫と思いましたが、、、

実際には基本的に「自馬」しか受け入れてもらえません。

スポンサーホースは競馬関係者の

推薦(と呼べばよいのか)がないとなれないようです。

 

ということで、

急遽「ゴールデンウルフの会」を立ち上げることに。

あくまで私的な会なので法律上の問題はありませんが

まず会則を作成します。

これは他の馬の会を参照させていただき

速攻で作りました。

そして「ゴールデンウルフの会」の預金口座を

作らなければなりません。

会員さんに毎月会費をいただき、

それをホーストラストさんの預託料とします。

正確に言うとそれ以外にも経費はかかります。

 

口座作成に会則が必要となるのです。

 

さらにこの会に賛同して会員になってくださる方を

集めなければなりません。

この準備期間が短いので

その時一番手が空いている私が担当することに

なりました。

 

ぽにょさんには元々支援してくださるファンの

方々がいましたので、まずお声をかけて

多くのファンの皆さんに快くご賛同いただけました。

ファンの方々の連絡先が分かって本当に助かりました。

 

そしてこのブログの作成も進めました。

こちらのブログを見て会員になってくださった方も

いらっしゃいますし、ご寄付をいただくことも

出来ましたm(__)m

 

個人で引き取る場合は

「会」を立ち上げる必要はないので

だいぶ楽になりますが

個人だと保証人は必ず必要でしょうね。

 

とにかく短期間で進めるのが大変です。

 

そして2020年当時のホーストラストさんの

預託料が33,000円。

(現在は月42,000円となっています)

この預託料を20年くらいは支払い続けなくては

なりません。

当初はその部分に不安もありましたが

現在(2023年4月)会員さんも増えまして

ぽにょさんは今のところ心配なく過ごせる状態です。

もちろんまだまだ先は長いので

安心してばかりもいられません!

 

ホーストラストで元気に過ごすぽにょさんラブラブ

 

ぽにょさんが無事に鹿児島へ到着した時は

本当にホッとしたのを今でも覚えています。

 

これだけ恵まれた環境のぽにょさんでも

ホーストラストさんへ預けるまでの手続きは

大変だったので、間に調教師さん等が入って

いなければ大変度はかなりアップします。

 

とにかく関係者の皆さんのご協力なくしては

上手くいきませんので

もし引き取りたい馬がいる時は

多くの関係者にその熱意を伝える必要がありますね。

 

ちなみに、、、

ぽにょさんより何年か前に

大井競馬の競走馬を一頭引き取りたいと思っていて

馬主さんには許可をいただいていました。

繁殖牝馬として預ける牧場も考えていたのですが

(その時は預託料の問題はありませんでした)

ある日その馬が全くレースに出走しなくなりました。

気になって馬主さんに連絡をすると

ケガして引退になったので、

調教師に私に連絡するよう伝えたよ・・・

とのこと。

もちろんそんな連絡はありません。

馬主さんに確認してもらったところ

栃木の小山乗馬クラブへ移動したとのことで

問い合わせしようと思いましたが、

競馬関係者に

そのクラブへ行ったらまずもういないから

ショックを受けたくなければ

確認しない方が良い…と。

結局1カ月以上前のことなので

間違いなくそこにはいないだろうと、

そのままになってしまったことがありました。

もちろん

事前に調教師にも挨拶してあったのですが、

同じ大井競馬でもそんな調教師もいます。
(本当は名前をあげたいくらいですけれど)
 

馬主さんに頼んでもこんな感じで行方不明に

なってしまうので、かなり頑張らなければ

引退馬の引取りは難しいと思います。

 

とにかく

現役の馬だったら調教師さんへ気持ちを

伝えることが一番でしょう。

そして20~30年長く友達でいられる馬なので

その間にかかる費用をきちんと捻出できるように

計画を立てておくことです。

 

何かのお役に立てば…と思い

ぽにょさんを引き取った時のことをまとめてみました。

 

現役の競走馬からの引取り・・・馬主さんと調教師さん

乗馬クラブからの引取り・・・クラブの経営者(馬主さん)

牧場さんからの引取り・・・牧場主さん

いろいろパターンもありますが、

とにかく馬の身近にいる人といつでも連絡が

とれるようにしておくこと。

直接知り合うことができない場合は

SNS経由や直接お手紙をだすなど

本気度と熱意を知ってもらうのが良いと思います。

引退と発表された時には

もう行方不明なんてことはあります。

タイミングが重要です。

 

ちなみに馬主さんが馬を無償譲渡して

下さらないこともあると聞いています。

その場合は最低でも数十万円はお支払いすることに。

 

私はローレルクラブの会員で、

クラブ所属馬の行き先も以前は

かなり気にしていました。

引退後、

ちゃんとした乗馬クラブへ移動したという馬も

実際に会いに行けるかと問い合わせしてみると

「その馬はいません」と言われるだけ・・・

なんてことは何度もありました。
(会いに行くという目的ではなく乗馬レッスン希望で連絡をしていました)

 

重賞にも出走していたローレルベローチェは

滋賀の乗馬クラブへ移動しましたが、

だいぶ前に確認したところですが

行方不明となってます。

活躍はしませんでしたが、

ローレルゼフィ―ロという馬は

岡山の乗馬クラブ(かなり有名)へ

移動しましたが、

あっという間にいなくなっていました。

とにかく

乗馬クラブへ行ったから安心では全くありませんビックリマーク

ということは強く言いたいです。

 

全てはもちろん無理ですが

少しでも多くの馬たちが天寿を全うできるように

なって欲しいですね。

 

最後に、

本当に大井競馬の朝倉調教師には感謝しかありません。

ぽにょさんの顔を見るたびに先生のことを思い出します。

いろいろありがとうございましたビックリマーク