GoldenGrampusEightのブログ -9ページ目

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

 

金沢に秋の訪れを知らせる

アメリカフウの紅葉がすすんできました。

見ごろはもう少し先のようですが

ライトアップも開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢

 

 

 

 

 

 

 

 

デジタルカメラで撮影すると

肉眼よりも少し

明るくなることも多いですが、

 

それそれでまたきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢

金沢

 

 

 

 

 

 

 

肉眼だともう少し暗い。

でもRAW現像で露出を

少し明るめに寄せると

 

これがまた実にキレイ。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウアメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウ

アメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウ

アメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りは今が見ごろかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウアメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回見つけた?黒い天の川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウ

アメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウアメリカフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天空に浮かびあがった

漆黒の川

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミジバフウ

モミジバフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもコールサックか

ブラックホールか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミジバフウ

モミジバフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢は夜がおすすめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミジバフウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かな秋の夜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諏訪町の余韻も冷めやらず

次に一般ゾーンを流してきたのは鏡町。

ひときわ目をひく紫の雲。

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三日深夜を思い出させる最後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい夜でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわらの次週は

坂のまちアート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間遅れで始まった月見のおわら。

一般客ゾーンで待っていると

流してきたのは諏訪町。

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

雨も上がり、本当に

月見のおわらになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

きてよかった

 

 

 

 

 

秋の日々はつるべ落とし(違う)

あっという間に過ぎていく。

風の盆から一か月後におこなわれた

月見のおわらも、もう半月前。

 

月見のおわらも昨年より少し規模が大きく

またコロナ前とも違う形で開催されました。

 

9月30日は雨で町流しは中止。

10月1日も雨ですが、上がるということで

一時間遅れで開催。準備に大忙し。

 

時間までかなりあるので散策開始。

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諏訪町の狸、ひさしぶり

元気?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れた道

美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもまた美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはかわいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異界への小径?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くにぎわう上新町。

でもはじまるのはまだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有料ゾーンでの今年の趣向。

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間まで散策再開。

坂のまちアートは一週間後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の夜

幸いのひと時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐはじまり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

9月になると金沢も秋祭りの季節。

その先陣?切って行われた泉八幡神社の秋祭り。

 

場所を(地元民の方以外に)説明すると

西の茶屋街のもう少し先。北國街道沿い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回かお邪魔していますが

今年はmXj‘s(ミックスジュース)の

生唄ありとのこと。これは期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1部は獅子舞(加賀獅子)

 

いまだ全国的に知られているとは言い難い

一般的な獅子舞の概念を覆す民俗芸能

金沢のお祭りというと(個人的には)これ。

ただ各町ごとにおこなわれるため

(地元民以外には)注目度低め?

 

大人も子供も、男も女も参加する総出のお祭り。

演舞は生演奏の元、行なわれますが

三味線の弾き手に女性多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

加賀獅子加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

加賀獅子

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀獅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも観光客の目に触れない

もうひとつの金沢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2部は盆踊り

mXj‘s(ミックスジュース)登場