風の盆前夜祭も残すところあと二つ。
29日は西町。
八尾の町でも昔の風情が色濃く残る町。
天気予報は夕方から降水確率が下がるということで
それを信じてお出かけ。
おなじみ下新町入り口の看板
西町は人影まばら
ということで散策
諏訪町
ちなみに諏訪町前夜祭は今年も雨でした
(このところ諏訪町前夜祭は雨が多い印象)
去年もいた狸
昨年よりぐっと距離が縮まったよう
何があった?
上新町の風の盆限定の人形のお店?
ずいぶんと華やかになりました
400体くらいありそう
こちらは新作?
昨年はなかったような
時間が近づいてきたので西町へ
少しづつ人が増えてきました
時間になってまずは町流し
このころには沿道に人がいっぱい
前夜祭でここまで多いことにびっくり
やっぱりかっこいい地方
町流しの後は公民館前で舞台踊り
ライトが明るくてこれまたびっくり
これだけ明るいと帯の柄もはっきりわかります
高そう・・・
とても明るいので撮影という面では
かなり自由度が高くなります
実は西町の前夜祭は初めて
前夜祭に限らず今まであまり見たことのない町なので
すべてが新鮮
町が違うとここまで印象が変わることに驚き
今まで撮ったことのないものが
撮れました
実際にはもう少し明るいのですが
少し露出アンダー目にすると
違う雰囲気
最後は輪踊り
相変わらず上手く曲に乗れず悪戦苦闘でしたが
大満足の夜