GoldenGrampusEightのブログ -23ページ目

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

先日雪なしといったのに 5日から雪

やっとこさ冬

 

 

そんな中 気が付いたら咲いていたコバチ交配

結構前に大和農園洋蘭部から購入した実生未開化苗

 

ずいぶん前に初花を見たっきり放っておいたもの

初花の時は高い買い物したなあ・・・との記憶でしたが

二度目の開花はどうしてなかなか

 

 

Phrag. Peruflora's Spirit

Eric Young 'Rocket Fire' X kovachii 'Jambo')

 

 

NS16.0㎝ 

やや波打ちあるものの結構整形

これなら得した気分

 

 

 

 

先日再開になった 金沢21世紀美術館

実は休館してたことも知らなかった

 

金沢 この冬は雪が本当に降らない

そして北陸らしくない いい天気がいつもより多い

この日も冬とは思えない晴天

 

 

 

21世紀美術館

 

21世紀美術館

 

 

 

新型コロナウイルスの影響もあってか

人出はすくなめ

 

 

 

 

 

 

ひがし茶屋街もいつもよりは少なめでした

 

マスク品薄の話題がネットに出ていますが

金沢も例に漏れずマスクはほとんど品切れ

先月終わりごろから目立ち始め

いまでは品切れ店続出

 

 

さらに暖冬の影響で桜の時期もいつもより予想困難

春の旅の予定のかたはご注意を

 

 

坂のまちアート散歩 続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八尾に来ることは多いですが

振り返ればほとんど風の盆かその前夜祭。

あらためて歩いてみるとまた違った発見。

 

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

さりげなく狸

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

なかなかの太鼓腹

笑えないのがつらい

 

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

路上観察よろしく一枚

 

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

渋い

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

そこここにオブゼ

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

かわいいぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬近し

 

 

 

 

 

 

 

 

いわれてみたい

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

卵という生(なま)があるところ

なんとなく読売アンデパンダン

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

ぶらぶら

そしてゆらゆら

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

 

ベースおやつにて

 

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

もんじゃ焼きかハッシュドポテトにみえるのは

私の心がひもじいのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がほっこりすぎていきます

 

 

 

 

 

 
 

24回目を迎えた坂のまちアート。

もっとも自分はいくのは初めて。

 

坂のまちとありますが

実際には坂というよりは八尾の建物とのコラボといった印象

 

鏡町のバス停を降りて

まずはオブゼがお出迎え

 

 

 

 

 

 

 

 

民家の玄関での展示

外からは想像できなかった間取りと空間

それゆえ意外性強し

 

 

 

 

 

 

 

おわら資料館でも展示

光の具合がいい

 

 

 

 

 

 

 

 

ふわふわ

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

ふわふわ

 

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

通りのオブゼ

(本来はオブジェですが、反芸術アンパン風に言ってみたかった)

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

 

 

 

 

 

毛利館

中に入るのは初めて

 

 

 

 

 

 

 

 

人形

自分はどうにも人形が苦手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示は人形以外にも墨アート、ジャンクアートと

多岐にわたります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにか惑星っぽい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口に戻って人形

ほかの展示なら展示空間(伝統的あるいは日常的家屋)と

現代アートのハイブリッド感がありますが

これはそれではなく人形の陰の力が増幅された感

 

 

 

 

坂のまちアート in やつお

坂のまちアート in やつお

 

 

 

来てみるとなかなか楽しい

まだまだ続きます

 
 
 

10月6日の月見のおわら。

東町の次は上新町へ移動。

流してきたのは東新町。

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

最近地方のほうに目が行く(耳がいく)せいか

地方の衣装が気になるこの頃

 

 

 

 

 

月見のおわら

月見のおわら

月見のおわら

 

 

 

 

 

次に来たのは西新町

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

いい帯

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

お天気ももってまさに月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び東町へ

今度は打って変わって人影まばら

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

静かな町流し

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

月見のおわら

 

 

 

 

 

 

地方から見える光景は

どんなものでしょうか

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら

 

 

 

 

 

 

 

短いながらも思いの外いい夜

 

 

 

 

 

 

月見のおわら月見のおわら