上新町の次は東町。
本来は諏訪町ですがトラブル発生?で山倉へ。
東町曳山。渋い重厚な風情。
今町。
五月の陽光が気持ちよく。
下新町が続きます。
見事な煌めき。
遠くに角を曲がる東町。
そして今町。下新町。
贅沢な眺め。
山も曳山も美しい。
諏訪町、東新町、西新町ときて上新町へ
ここで昼食休憩。
ライトアップの入り口はおなじみの桂坂口ではなく
少し先の蓮池門口。
途中の茶店もいつも間にか現代風の装い
いつも気になるソフトクリームの看板?
おいしいケムール人にしかみえない
(以前も使ったネタですが)
開門前から渋滞発生。
開門後もことじ灯篭付近は大行列。
思った以上の人。
一足先に雪つりへ
水面に映る雪吊り
声が上がること多し
池に映り込む紅葉
映り込む雪吊り
こちらも美しい
いまが見ごろか
栄螺山へ
秋の夜に錦秋の絶景
月見に紅葉狩り
来てよかった
帰り道
猫のライトアップ?
よく見ると表情は現代風
いい夜