GoldenGrampusEightのブログ -13ページ目

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

北陸、石川富山の祭りも金沢の百万石まつり、

砺波の夜高まつりでいったん小休止?

 

梅雨が明ければ夏祭り盆踊りの季節。

その前に先日お邪魔したクラッシックカー展の前に

曳山祭りのライトアップ編。

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

いい夜

 

 

 

夕暮れ時、曳山は川辺で提灯山へ。その間少し散策。

日が傾きかけた諏訪町。

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

眺めよし

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

灯りがつかなくともアート。

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

上新町の鳳凰

夕日でさらに輝く

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

まさに黄昏時

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

もうすぐ出発。

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

祭りというのはハレの日、非日常そのもの。

でもそんな祭りの中で出会う日常の光景、

あるいは祭りそのものではないものの

非日常の光景に目を奪われることがあります。

 

 

 

 

幾度となくその前を通ったはずなのに気づかなかった、

あるいは出会わなかった光と影。

 

ふと目にとまったものの中にある癒し。

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾越中八尾

 

 

 

 

 

 

日常と非日常のはざまのような時間。

 

 

 

 

 

 

越中八尾

 

 

 

 

 

 

 

町角で揺れる折り鶴。

 

 

 

 

 

 

越中八尾

 

 

 

 

 

願いを込めて

想いを乗せて

空を飛べ

 

 

 

 

曳山6基すべての飾りを見て回るのは不可能。

それでも頑張って見て周り。

 

来年晴れるとは限らないですしね。

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

鯉尽くし

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

ここにも

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

個人的にお気に入りの鯉

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

よく見るとなかなかユーモラスな龍

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

5月の光が見事な演出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車輪の間から・・・ !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊尽くし

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蟹・・・カニ?!

意表を突かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに蟹!  美味そう

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

飾りに祭り衣装が溶け込むよう

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

いい時間

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

昨年も見て驚かされた飾りの数々。

一度の休憩時間くらいではとても無理なので

今年も見てまわり。

 

陽の光がさらに引き立てます

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

こちらは影が引き立てる印象

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

 

ひときわ目を引く鯉を少し角度を変えて

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

鯉尽くし

金の鯉もいます。(二匹)

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

金、銀、銅?

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

本当に細かなところまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越中富山の山車は本当に車輪が見事

 

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

彫りが深い

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

飾りの枠を超える立体造形

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

昨年見逃した、蝦蟇仙人、鉄拐仙人

 

蝦蟇鉄拐図といえば長澤芦雪のものが

お気に入りですが、芦雪の

’おどれなめとんのか’と思わせる蝦蟇仙人と同様、

蝦蟇仙人というキャラは三のセンで描きたくなるもの?

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

 

で、芦雪とくれば若冲。

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

 

 

この角度から見るとまさに立体造形。

 

 

 

 

 

 

越中八尾曳山祭

 

 

 

まだまだ続きます。